- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他
-
ワークショップナックル店舗社員にインタビューしました。
東京・神奈川で作業服・作業用品の専門店ワークショップナックルを13店舗展開しております。今回、ワークショップナックルで働く社員に普段の業務内容や雰囲気をインタビューしてみました。
●松本:それでは自己紹介をお願いします。
▼山本:山本と申します。久が原店で店長をしています。宜しくお願いします。●松本:山本店長宜しくお願いします。色々質問させていただきます。
●松本:業務内容を教えてください。▼山本:店舗なので接客はもちろんですが、商品の発注、品出し、レジ業務、レイアウト変更などを中心に行っております。
●松本:やりがいや達成感を味わえる瞬間を教えてください。
▼山本:自分のおすすめした商品やディスプレイした商品が売れた時や、接客で自分が関わった客様が購入に至った時はやりがいを感じます。●松本:仕事をするうえで自分が大事にしている事はありますか?
▼山本:お客様とのコミュニケーションです。会話の中からどんな商品が欲しくて来店されたのかをヒヤリングして最善の商品をご提案出来るよう努力しています。●松本:転職したきっかけを教えてください。
▼山本:前職のスポーツ用品店で約10年ほど勤務していましたが、年末年始やゴールデンウイークなどが繁忙期となる為、なかなか纏まった休みが取れませんでした。家族が出来て子供も生まれ、家族での時間をもっと増やしたと思ったのが転職した一つのきっかけです。接客業で年末年始やゴールデンウイークなどに纏まった休みを取るのは難しいですが、フジワークではしっかり取得出来るので、今では家族旅行に行く機会も増えました。●松本:山本店長が感じる、会社の雰囲気を教えてください。
▼山本:社内イベントもあり、自分がいる店舗や部署以外の方とも関われる機会が多いので、皆が仲良く明るい雰囲気です。●松本:この会社で働くうえで大事なことは何だと思いますか?
▼山本:積極性やチャレンジ精神が大事だと思います。
分からない事や、やった事がない事でもチャレンジする事を歓迎してくれる会社だと思います。●松本:最後にこれから入社を考えている方にメッセージをお願いします。
▼山本:分からない事や不安な事がたくさんあると思いますが、その都度先輩方に相談すれば皆優しく教えてくれますので、どんどん聞いてもらえればと思います。一緒に頑張りましょう!●松本:山本店長ありがとうございました。
ストーリー一覧へ
みなさんは作業服屋ってどんなイメージですか?
ダサいとか・カッコ悪いとかそんなネガティブなイメージ持ってませんか?
昔は確かにそうだったかもしれませんが、今は違います。
カラーも多彩でシルエットも細身な物や「これほんとに作業服?」と疑いたくなるぐらいカジュアルな物も多く取り揃えています。
見た目だけではなく、機能もハードな動きに耐えれるよう考え抜かれて います。
ぜひお店に来てみてください。