ファッション・アパレル業界に特化した求人プラットフォーム「READY TO FASHION」の基本的な機能をご紹介していきます。本記事では応募者一覧ページについてご紹介します。

※2021年11月4日更新

応募者一覧ページを開く

応募者一覧ページを開く方法は2つあります。

⒈管理画面から求人の「応募者を見る」をクリック

この方法では、特定の求人への応募者を確認できます。

⒉管理画面から「求人応募者一覧」をクリック

この方法では、すべての求人への応募者を確認できます。

応募者一覧ページでできること

応募者一覧ページはこのようになっています。

⒈求人の切り替え

求人のボックスをクリックすると他の求人への応募者一覧を確認できます。

⒉タグ付け

応募者にタグ付けして分類することができます。タグ付けの方法は以下の通りです。

①対象のユーザーのチェックボックスをクリック。
全ユーザーが対象の場合は左上のチェックボックスをクリック。

②「チェックした○名に一括操作」から「タグをつける」をクリック。

③タグとして使用したいワードを入力し、「タグを付ける」をクリック。

下にはこれまでに使用したタグが表示されます。これでタグ付けは完了です。

④タグを削除したい場合はタグ右にある×印をクリック。

3.タグで絞り込み

次にタグで絞り込む方法についてです。

タグの項目で絞り込みたいタグを選択し「検索」をクリックしてください。

再び全ての応募者を表示するには、タグ一覧の中から「絞り込むタグを選択してください」を選択して「検索」をクリックしてください。

4.名前検索

姓または名で応募者を検索できます。

タグで絞り込む他に応募者の姓または名で検索することができます。

応募者の姓または名を検索ボックスに入力して、「検索」をクリックしてください。

※フルネームでの検索はできません。姓か名のいずれかを入力するようにしてください。

ただし、姓または名の一部での検索は可能です。

例)「平」で検索→平田○○さん、高平○○さん、○○光平さんがヒット

再び全ての応募者を表示するには、検索ワードを削除してから「検索」をクリックしてください。

⒌採用状況の変更

次に採用状況の変更です。

採用状況のボックスをクリックすると「未対応・対応中・不採用・採用済み」のいずれかを選択できます。

また、複数の応募者の採用状況を変更する際には一括操作が便利です。

その方法をご紹介します。

①該当の応募者のチェックボックスをクリック。

②「チェックしたユーザーに一括操作」から採用状況のいずれかをクリック

これで選択した全ての応募者の採用状況が変更されます。

⒍採用状況で絞り込み

最後に採用状況で絞り込む方法についてです。

いずれかの採用状況を選択してから「検索」をクリックすると該当する応募者のみが表示されます。

終わりに

今回は応募者一覧ページの様々な機能についてご紹介しました。

ご不明点ありましたらお気軽にお問い合わせください。

その他の使い方

READY TO FASHIONのリファラル採用とは?

READY TO FASHIONのリファラル採用とは?

2020.01.16
求人限定公開機能をリリースしました

求人限定公開機能をリリースしました

2022.04.26
職種カテゴリー変更のお知らせ

職種カテゴリー変更のお知らせ

2021.03.18
sonar ATSとの連携方法

sonar ATSとの連携方法

2024.05.29
社員追加機能の使い方

社員追加機能の使い方

2020.01.16
イベントの日程毎にURLを添付できるようになりました

イベントの日程毎にURLを添付できるようになりました

2022.06.10
使い方トップへ