これまで当サイトにてファッション業界のしごとSNS「READY TO FASHION」の使い方についての記事をいくつかアップしてきました。
こちらのページでは、 それらを一連の流れで把握し使い方をより鮮明にイメージできるようまとめてご紹介します。 まずは登録をして、その後に求人原稿を作って、それを広めるために…等、 意外とやらなければならないことは多くあります。 流れを掴みスムーズに採用活動を進めるようにしましょう。
<目次>
説明の前に…
READY TO FASHIONで求人を掲載するには、アカウントの発行が必要です。 まだの方は、以下リンクよりまずは資料をご覧ください。
資料ダウンロードフォーム
アカウント作成について
資料ダウンロード後、弊社担当から、アカウント作成についてのご連絡をいたします。
登録はカンタン30秒!
募集している求人情報を作成
会社アカウントを作成した後は、求人情報を作成する必要があります。 また、求人は作成すれば良いというわけではありません。 ユーザーの目に触れ、さらにユーザーの心を動かせるような求人情報を作成しましょう。 (当然嘘は禁物です)
求人情報の作成はわずか4ステップ。 簡単に作成できるので、諦めずに作成してください。
求人情報は見てもらうことが大切です
求人情報を作成し公開すれば、あとはサイトにアクセスしたユーザーからの閲覧を待ち、応募を待つという流れとなります。
ですが、待ちの姿勢では求人情報も埋もれてしまい、応募どころか閲覧もさっぱり…ということになりかねないので、待ちの姿勢から攻めの姿勢へと切り替えることをおすすめします。
READY TO FASHIONでは、”気になる”や”スカウト”といったダイレクトリクルーティングの機能を無制限で利用可能なので、これらを活用し求人の閲覧から応募という流れを作りましょう。
求人の裏側を見てもらうために社員追加をしよう
もう少し踏み込んで、質の高い応募を集めるため、求人情報だけでは見えない部分を見せるという工夫をしてみるのはいかがでしょう?
これは担当者だけで完結するものではありません。 新しく募集する勤務先の方、もう少し広げて会社の同僚の方にも協力していただくことが大切です。
「READY TO FASHION」では社員追加機能をご用意しております。
この機能を利用することで、どのような社員の方が働いているのかを知ることができます。
求人情報だけでは知ることのできない会社の魅力。
それは実際に働いている社員の方が作り出しているとも言えます。
隠すのにはあまりにも勿体ないその魅力。社員追加機能を使い積極的に発信してみてください。
応援はきっとあなたの力になるはずです
「READY TO FASHION」には応援機能という機能があります。 言葉の通り、閲覧者は求人情報に対して応援をするができるというものなのですが、 こちらをうまく運用すれば掲載の順番を上位にあげることも可能です。 担当者だけでなく、社内全体で採用活動を進めるためには協力が必要…なのですが、その協力というのも紹介というハードルの高いものばかりですと大変ですよね。
そのような場合は、この応援機能を使用し、求人情報をより目のつきやすい位置にまでひきあげてしまいましょう。 先ほどの社員追加とあわせて、効率的に活用すれば採用活動もスムーズに進んでいくはずです。
リファラル採用にも使える応援機能
応援機能について補足で説明をさせていただきます。 応援機能は応援が完了した後に、SNSでシェアすることができます。 ここでシェアをしていただくと、そのリンクをクリックし応募に至った場合には、 「○○さんからの紹介」というテキストが表示されるので、 リファラル採用の一貫としてもご活用が可能です。 直接紹介するだけでなく、誰のシェアにより応募に至ったかがわかると、 リファラル採用のフローも組みやすいのではないでしょうか。
まとめ
以上いかがでしたでしょうか? 求人は掲載して終わりではなく、掲載後も機能を活用して、さらに試行錯誤を繰り返して求人情報をブラッシュアップしていくことも必要です。 また採用活動は担当者だけでなく、社内も巻き込み会社全体で採用していくことも重要です。 そのためのひとつのツールとして「READY TO FASHION」をご活用ください。
まだ利用をスタートしてない方はこちらをチェック
無料で資料ダウンロード
READYT TO FASHIONの
サービス資料はこちらからご覧ください