最近、「ソーシャルリクルーティング」というワードを聞くことが多くなりました。
「ソーシャルリクルーティング」とは、SNSを活用した採用手法です。
SNSの拡散力を使いさまざまな人の目に留めてもらうことで、これまで出会えなかった人材との接点を生み出して採用に活かすことができます。
そんなソーシャルリクルーティングについて、アパレル企業で実際に運用されているアカウントとあわせて紹介します。
<目次>
「ソーシャルリクルーティング」とは?その特徴
ソーシャルリクルーティングとは上述の通り、SNSを使った採用手法です。
現在主に活用されているSNSはTwitterやFacebook、Instagramなどが挙げられます。
ソーシャルリクルーティングという名前のとおり、投稿自体に求人情報を掲載することも可能ですが、直接的な求人情報ではない投稿をすることももちろんできるので、企業やブランドの認知拡大にも繋がります。
例えば、同一アカウント上で企業やブランドのアイテムを使ったスタイリングを投稿したり、社内の日常風景を投稿したりと様々な情報発信が可能です。
さまざまな投稿によって求職者(=SNSユーザー)側の企業理解が進みますし、投稿内容によっては職場環境も知ることができます。
企業側も求職者側のプロフィールや投稿を見て、個人の性質や属性などを知ることができるので、お互いにとって事前にミスマッチが少ない出会い方が実現できます。
効果的な場面、メリット・デメリット
ソーシャルリクルーティングにもメリット・デメリットがあるので紹介します。
-メリット-
- 情報の拡散性
スマートフォンを持っている人の大半がSNSを使っており、毎日と言っても過言ではないほど利用しています。それだけSNSによる拡散力が強いため、アプローチできる人材層も多種多様です。
そして、転職・就職意欲のない、あるいは具体的なアクションを起こしていない潜在層にもアプローチできるという利点があります。
- 採用コストの削減
求人媒体などに比べるとSNSは基本的に無料のものが多いため、採用コスト削減に繋がることが期待できます。
- 採用時間の節約
事前にお互いの情報を知ることができるので、ミスマッチが少ない状態で面接の意思確認から採用までを行えます。なのでその分採用にかかる時間が節約できます
-デメリット-
- SNSの長期的運用が必要
SNSの拡散力をフルに活用するとなれば、企業・ブランドのアカウントを認知してもらってからフォロワーを増やしていく必要があります。
その上、常に求職者にとって魅力的な企業だと感じてもらうには、定期的な更新も不可欠です。なので長期的かつ定期的な運用が必要になります。
- 炎上の可能性
投稿内容に十分気をつけておかないと、思ってもいないところから誤解を招き悪評が広まってしまう可能性があります。
企業のブランディングにも大きく関わることなので、細心の注意をはらった運用が欠かせません。
心配な方は知見を持った専門家に相談することも検討したほうがいいのかもしれません。
- 求人掲載のタイミング
もともとSNSは求人媒体ではないので、求人情報だけを掲載するアカウントでは、フォローに繋がりづらいためうまくいきません。
どのような求人の打ち出し方をするのか、どんなタイミングで投稿していくのかなど、施策を検討してから掲載をしないとフォロワーの離脱にも繋がる可能性があります。
近年の傾向
ここ数年で、採用手段としてSNSを運用する企業は格段に増えています。
社員を紹介したりインターンシップの情報を開示したりと、各SNSの特徴に適したコンテンツをどんどん発信しています。
ここからは、国内のアパレル企業がどのようなソーシャルリクルーティングをしているのかを、Twitter、Facebook、Instagramそれぞれの事例から紹介していきます。
Twitterを利用している企業の事例
株式会社コーエン
コーエンは同名ブランド「coen(コーエン)」を展開するユナイテッドアローズグループの企業です。
固定ツイートも駆使しており、ユーザーに届けたい情報をうまく整理しています。丁寧な言葉づかいの投稿や、話題のnote記事やニュースに触れるなど、親しみやすいアカウント運営も特徴です。
株式会社フクダ
フクダは、40〜50代女性をターゲットにした「PRIMROSE(プリムローズ)」のほか「 to blossom(トゥーブロッサム)」などのブランドを展開している婦人服メーカーです。
こちらのアカウントでは、採用情報以外にも社内情報も発信しています。
フクダはYoutubeアカウント上でも採用関連動画をアップしており、Twitterでもリンクを投稿しています。より深い企業理解につながるので、ほかの動画共有サービスと連動させることも検討してもいいのかもしれません。
Facebookを利用している企業の事例
株式会社アバハウスインターナショナル
アバハウスインターナショナルは、オリジナルブランド「ABAHOUSE(アバハウス)」や「Nigel Cabourn (ナイジェル・ケーボン)」など、さまざまなブランドを展開していル企業です。
現場で働いている社員を紹介した投稿が多くあります。実際に働いているリアルな声になるので、実際に働いたときのイメージをしてもらいやすいのかもしれません。ユーザーが見ていて楽しい投稿が多い印象です。
カイタックグループ
カイタックグループは、繊維総合商社のカイタックトレーディングや総合アパレルメーカーのカイタックファミリー、デニムブランドの「YANUK(ヤヌーク)」ほかインポートブランドや自社ブランドを扱うカイタックインターナショナルなどを抱えており、アパレル・ファッション領域で幅広い事業を展開しています。
カイタックグループは、Instagramでも採用アカウントを運営しており、それぞれ連動させながら情報発信をしています。
Instagramを利用している企業の事例
株式会社アダストリア
アダストリアは、「LOWRYS FARM(ローリーズファーム)」や「HARE(ハレ)」、「JEANASiS(ジーナシス)」など人気の高いブランドを数多く展開しています。
投稿内容の写真選びやビジュアル作りに強いこだわりを感じます。
見ているユーザーは採用関連の投稿だと感じないようなものが多いため、企業のプロモーションとしても効果的な運用ができています。
TATRAS INTERNATIONAL株式会社
「TATRAS(タトラス)」や「SOLIDO(ソリード)」などのブランドを抱えているTATRAS INTERNATIONAL。2007年設立というまだ若い会社ですが、SNSの運用にはかなり力を入れている印象です。
社員インタビューの投稿写真がとてもきれいです。Live機能も活用しており、求職者とのコミュニケーションを図る取り組みを行っています。リクルートページへの動線もアカウントのプロフィールにわかりやすくついているので、効果的な使い方をしていると思います。
まとめ
ソーシャルリクルーティングについて実例とともに紹介してきました。
SNSで情報発信を行い採用活動につなげていくことは、今後の採用活動はもちろん、企業プロモーションの面でも非常に重要になってくるかと思います。
まだ導入していない企業の方は、ソーシャルリクルーティングの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
ファッション・アパレル業界に特化、累計400社以上の企業にご利用いただいている「READY TO FASHION」の特徴をぜひご覧ください。
無料で資料をダウンロード