ディストリビューター(DB)は、発注した商品を店舗に分配しながら在庫をコントロールする職種で、“商品の司令塔”とも呼ばれています。店舗一つ一つの特徴や売れ筋を把握して、それぞれの商品の色やサイズの枚数を振り分けるのが仕事です。

この記事では、そんなディストリビューターの業務内容や求められるスキル・素質、キャリアプランなどを解説していきます。

また最後には、READY TO FASHIONに掲載している求人情報も記載していますので、ディストリビューターに興味のある方はぜひご覧ください。

ディストリビューターの求人はこちら

ディストリビューター(DB)とは、商品と店舗のパイプ役

ディストリビューター

ディストリビューター(DB、以下略)とは、発注した商品を店舗に分配しながら、在庫をコントロールする職種で、“商品の司令塔”とも呼ばれています。店舗一つ一つの特徴や売れ筋を把握して、それぞれの商品の色やサイズの枚数をディストリビューターが振り分けていきます。店舗間で在庫を移動させ、売り逃しを防ぐのもディストリビューターの仕事です。商品と店舗のパイプ役を担う職種と言ってもいいでしょう。

店舗規模や地域性、立地などに応じて、各店舗ごとの来店客の特徴は異なります。それぞれの店舗の来店客層や売り場の特徴から、その店舗の売上や売れ筋を把握することがディストリビューターにとっては必要です。

そこから入荷する商品を選び、その商品の色やサイズをどう分けるかの詳細までを考えます。消費者からは目に見えないところで働くので、ディストリビューターという職種の存在自体を知らない方も多いかもしれません。が、ディストリビューターが商品をどれだけコントロールしたかで、企業・ブランドの売上を左右するのでとても重要な仕事です。

ディストリビューター(DB)の仕事内容

ディストリビューター

ディストリビューターとは、普段は本社で商品の回転や売上を分析したりする業務を行うため、デスクワークが中心の職種です。週に数回は店舗へ出向き情報収集したり、自社倉庫へ行き、商品や倉庫を確認します。

ディストリビューターの具体的な仕事内容について見ていきましょう。

商品の分配、配分の指示

マーチャンダイザー(MD)が企画したり、バイヤーが仕入れた商品が入荷したら、その商品を各店舗に分配する指示を出します。

店舗にはそれぞれ規模や特徴があるため、その店舗に合わせた種類や枚数の在庫を送る指示を出します。

正しい指示を出すには、普段から店舗のデータや特徴を分析していることがディストリビューターには必要です。

各店舗の在庫調整

各店舗に商品を振り分けたあと、商品の売上の推移をみて、在庫が余っている店舗から売れそうな店舗に移動させます。キャンペーンなどが予定される店舗では売れ行きが高くなるため、多めに在庫を集めます。

このように、在庫をコントロールして商品をはけさせていくのもディストリビューターの大切な仕事です。

売れるべき店舗へタイミングよく商品を投入するには、普段から関係のあるスタッフとコミュニケーションを取っている必要があります。

自社倉庫の管理

アパレル企業は商品を大きな自社倉庫で管理していて、そこから各店舗に配送します。ECサイトでの在庫もこの自社倉庫で管理しています。

ディストリビューターが自社倉庫のスタッフとコミュニケーションをとることで、自社倉庫の商品を円滑に管理することができます。

ディストリビューターの求人はこちら

ディストリビューター(DB)になるには? 求められるスキルと素質

ディストリビューター

ディストリビューターはたくさんのオフィス作業が多い職種ですが、いろいろな部署と関わりを持つため、社内のパイプ役ともなります。

具体的に求められるスキルや素質はあるのでしょうか?

情報分析能力

ディストリビューターは各店舗の特徴や売上などの情報収集をして、それらを分析してから投入商品を決めていきます。

店舗データだけでなく、SNSや商品のレビューなどからも情報を集めることができます。

収集した情報を分析し、うまく売上に結びつける能力がディストリビューターには必要です。

そのためには知識だけでなく経験からくる感覚も必要でしょう。

コミュニケーション能力

仕事中にたくさんの人とコミュニケーションを取ります。ディストリビューターが各部署のパイプ役や相談役になることもよくあります。

人と話すことが好きで、相談にのって解決できるコミュニケーション能力があるといいでしょう。普段から関係のある人とコミュニケーションを取っておき、相談できる雰囲気を出しておくことが大切です。

柔軟な対応能力

店舗の売上はなかなか計画通りには進まずに日々変化します。地域やテナントのイベントや天気でも左右されます。

これらの想定外のことに即座に対応できる行動の速さと能力がディストリビューターには必要です。

予定外のことにもすぐに行動を起こすには、常に色々なアンテナをはっている必要があります。

パソコンスキル

ディストリビューターの日々の業務はパソコンでの作業がほとんどです。

在庫の管理は社内システムやエクセルを使うことが多い傾向にあります。

情報収集にはSNSやインターネットを使用することも多いため、ディストリビューターにはある程度のパソコンスキルが必要になります。

ディストリビューター(DB)になるために必要/有利な資格

資格

ディストリビューターは必須資格や有利な資格は特別ありません。その分、他の職種よりもアパレル業界での経験が必要です。

他の職種で経験を積み、業界の流れを理解することがディストリビューターになる近道となります。

ファッションの資格については各職種別にまとめた下記の記事も参考になるのでぜひご覧ください。

ディストリビューター(DB)になるためのキャリアプラン

採用条件

ディストリビューターになるためにはアパレル業界での経験があることが望ましいです。とくにアパレル店員の経験は、商品の入れ替わりを現場で見ているので、ディストリビューターになる上でとても役立つ経験になります。

アパレル店員として経験を積み、実績を出せば社内異動や社内公募などでディストリビューターになれる確率も高くなります。

他の職種からの転職だと、マーチャンダイザー(MD)やバイヤーなどの経験はディストリビューターに採用してもらえることも多いでしょう。

どの職種からの転職にせよ、ディストリビューターになるには売り場や商品の回転を肌で理解していることが前提と言えます。

そしてディストリビューターになるのであれば、売上などの数字的感覚を身につけておいたほうがいいでしょう。

規模の小さい企業の場合はディストリビューター以外の他の職種と兼務しているところもあります。

ディストリビューター(DB)の求人一覧

ディストリビューターは目立つ仕事ではありませんが、経験と店舗の理解度がものを言う職種です。

商品をコントロールを任せることのできる優秀な司令塔としてディストリビューターを探している企業も多くあります。

READY TO FASHIONでもディストリビューターを募集している企業の求人を多数掲載しているので、是非応募してみてください。

ディストリビューターの求人はこちら

ディストリビューター以外にも、その他の職種の求人も多数取り揃えています。

ぜひ、興味を持った求人があれば応募してみてください!

その他の求人はこちら

関連記事


【参考文献】
「ファッション辞典(第4版)」(大沼淳、萩村昭典、深井晃子 監修、文化出版局、1999)
「増補新版 図解服飾用語辞典」(杉野芳子 編著、ブティック社、2003)
「1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック」(佐山周、大枝一郎、東洋経済新報社、2011)
「ファッション業界大研究[第2版]」(ファッション&ソフトマーケティング研究会 編著、産学社、2019)
「ファッション業界大研究【改訂版】」(オフィスウーノ 編、産学社、2008)
「アパレル素材企画 プロフェッショナルガイド」(野末和志、繊研新聞社、2019)
「役に立つアパレル業界の教科書」(久保茂樹、文芸社、2016)


morinagi

文化服装学院卒業後、勢い余って中国に就職。帰国後にアパレル系商社で生産管理や企画を経験したのち、現在はフリーランスでアパレル系の仕事をする傍ら、ライターとして活動中。就職活動をするときはいつも就職氷河期だったので、試行錯誤しながら戦ってきました。縫製工場が好きすぎて、見学させてもらうのが趣味です。そのためアパレル産業を工業的視点で解釈する癖があります。三種の神器はMacBook AirとJIKI SL-280と日中英服装技術用語辞典。