働き方を選んで働き続けて

企業設立以来、「高感度・高品質・リーズナブルプライス」を商品コンセプトに独自のSPA(自社企画・製造・販売)システムや効率的な物流システムを強みにするハニーズホールディングス。全国に店を構え、幅広い客層に商品の提供や接客サービスの質の向上に努め、「時代が求める企業価値の創出へ」を実現するための人材を求めている。取締役常務執行役員管理本部長兼人事部長の佐藤成展さんに聞いた。

※2月20日繊研新聞掲載 人が育つ企業特集より

取締役常務執行役員管理本部長兼人事部長・佐藤さん

25年計画は50人程度

――採用活動の特徴は。

販売職は原則、国内の勤務地を限定しない「総合職」、関東や東海エリアなど「エリア限定販売職」、さらに5、6年前からは引っ越しが必要ないなどの「地域限定販売職」を導入しました。全国に店舗網があり、地域によっては多店舗展開している特徴と強みから可能となっています。

「慣れ親しんだ地元で働きたい」や「家から通える勤務地がいい」などの傾向に対応したものです。採用はほかの産業との競争にもなっており、より働きやすい環境を整えるようにしています。キャリアアップ制度もあり、総合職と販売職の転換も可能です。

――最近の採用状況は。

23年卒は大卒、短大卒、専門学校卒合計で26人、高卒30人。24年卒はそれぞれ16人と29人で、新卒はもう少し採用したかったとの思いはあります。しかし、中途採用やアルバイトから正社員となる人材もいて、全体的には採用できていると思っています。企画やパタンナー、生産管理などの「専門職」も入っていますが、福島県いわき市の本社勤務となることが多く、少しハードルとなるケースもありますが、サポートをしっかりしています。

25年の新卒採用計画は大卒が20~25人を基本に、将来的な店長やブロックリーダーなど上を目指して欲しい。全体で50人ほど採用できればと思っています。専門職は毎年、5人ほど採用していきたいと思っています。店舗を担う人材も重要ですが、当社は物作りがカギになってくるからです。

やりたいことがやれる

――どんな人を求めていますか。

当社は接客でどんどん販売するというより、売り場作りに注力して「自由に見て下さい」というスタイル。なので、ディスプレーや新商品が分かりやすい店作りに取り組めて、お客様が店員を探している時のサインなどに気が利く人です。そして、明るい対応と笑顔で、仕事に前向きに取り組める人ですね。

総合職の大卒の場合、入社1年ほどで店長を目指して欲しい。販売職も含めて店長などへのキャリアアップもあり、現場に権限移譲している部分も多い。自分の店のような感覚で働けることも一種のやりがいに通じ、向上心や自分の可能性を広げていきたい人は向いていると思います。

専門職の場合も販売職を経験することなく、専門部門で頑張っていける。初めから物作りに携われることが強みで、やりたいことがやれる環境です。

客が見やすい、分かりやすい売り場作りを大事にしているハニーズ(イオンモールいわき小名浜店)

――会社の魅力や特徴は。

採用でも強みにしていますが、全国に店舗網があることで、色々な働き方ができる点です。販売は9割が女性。結婚など生活環境が変わっても、違う勤務地で働ける。当社としてもせっかくキャリアを積んだ人材は戦力なので、働き続けて欲しいと思っています。

また、数年前には「働き方選択制度」を導入しました。基本、正社員はシフト勤務、土日祝日勤務ができることが決まりですが、子供の事情や産休・育休明けなどには、早番や週末勤務の免除などが可能。それらの勤務体制に対応できる人員を確保しています。

《会社概要》
■連結売上高:548億8800万円(23年5月期)
■主要ブランド:「グラシア」「コルザ」「シネマクラブ」など
■店舗数:全国47都道府県に約870店
■従業員数:正社員1361人(23年5月)

繊研新聞

繊研新聞社のニュースサイト。トレンド情報からアパレル・小売り・素材メーカーの動向までファッション業界の情報を網羅。ニュースに加え、展示会や人材教育、ネットワーク、セミナー情報などファッションビジネスに役立つコンテンツを掲載している。