- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
▼仕事内容
・撮影制作に関するクリエイティブ管理やDX推進
・撮影に関するマネジメント全般/タスク管理等
・画像制作業務(選定、加工)
・関連する準備後片付け、事務作業
・関係部署や外注先との打ち合わせ
*経験やスキルを考慮します。
社内外問わず、ブランディングや商品企画の情報交換を行いながら、ECの要である商品画像(クリエイティブ)を撮影チームと共に行っていただきます。
ファッションへの興味は前提として必要ですが、MDの企画意図やブランドターゲットの嗜好を理解し、撮影チームをまとめ上げ「売上を生み出す画像」を制作する過程において、質と効率を維持しつつプロジェクトを進行させる能力が求められます。マーケティングとクリエイティブの両方の観点から、ディレクターとして多角的に活躍していただきたいです。また、ディレクターとしての経験が無い方でも、商品企画を担当するMDやメインディレクターからのレクチャーを通じて、キャリアアップを目指すことが可能です。
カメラマンや制作を担当する外注先との打ち合わせや連絡を取る機会も多く、コミュニケーション能力が高く、裁量権の大きいポジションを求める方を特に歓迎します。
▼配属先
部署:VMD部デザイン課
年齢層:20代~30代が中心に活躍中
どんな人に来て欲しいか
<必要な経験・スキル>
以下のいずれかの経験をお持ちの方(ポートフォリオにご記載ください):
・撮影現場でのディレクション経験
・デジタル技術や新技術に関心を持ち、それを業務に応用した経験
・アパレル企業でのクリエイティブな業務経験
・建築デザインやゲーム開発におけるDCCツールの使用経験
加えて、Photoshopに関する実務経験が1年以上ある方
<歓迎する経験・スキル>
・ファッション、アート、カルチャー、建築デザインに興味がある方
<求める人物像>
・タスク管理とスケジュール管理が得意な方
・社内外でのコミュニケーションがスムーズに行える方
・受け身ではなく、自ら積極的に行動できる方
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
3ヶ月以内職種
制作 / メディア:3D / CG制作 / メディア:カメラマンWEB関連 / EC:WEBエンジニア_バックエンド勤務地住所
東京都江東区有明3丁目5番7号 TOC有明 イーストタワー20階勤務時間
平日10時~19時(実動8時間)
勤務開始時間は、準フレックスで時間選択可能(①9:30 ②10:00 ③10:30)
休憩1時間(好きな時間で休憩を取れます)
完全週休2日制(土・日)祝日
*週5フルタイム・長期で働ける方のみ
*在学中の学生不可
給与
年収 4,000,000 ~ 6,000,000円※上記は、初年度の想定年収となります。(賞与含む)
月給28万円以上+時間外手当(残業代全額支給)+賞与年2回
・試用期間3ヵ月あり(試用期間中でも待遇に変更はありません)
・交通費全額支給
・残業代全額支給
・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(6月・12月)・交通費、残業代は全額支給します。
*期間中は契約社員雇用の可能性あり、選考をもとに判断します。
契約社員の場合、試用期間は時給1,200円。
試用期間終了後に本採用とし正社員に転換予定。
業務内容・勤務地・勤務時間・社会保険などの待遇は記載から変わりございません。
・撮影スケジュールによっては早出の出勤となることがございます。
その場合は早めに退勤していただくか、または早出手当を支給します。
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /土日祝日休み /交通費支給 /社内制度あり /昇給あり /急募求人 /服装自由 /業界を学べる /教育制度あり /学歴不問 /試用期間あり /屋内の受動喫煙対策 /・社会保険完備
・交通費全額支給
・残業代全額支給
・髪型、服装、アクセサリー自由
・社内ウォーターサーバー無料
・社員割引有り
更新日
2024/10/03
メンバー
何をやってるのか/独自のサービス
BRAND
ZOZOTOWNと公式オンラインショップ(一部ブランド)にて展開。

MONO-MART

EMMA CLOTHES
企業の役割(企業理念)
『ファッションを身近に』
若者の「今着たい」ファッションをユーザー視点で創造する事をテーマに「ファッションを身近に」を企業理念としています。

男女比は約半々、平均年齢は33歳ですが幅広い年齢のスタッフが在籍しています。

メンズブランドから始まり、現在はレディースやD2Cブランドにも注力しています。