- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
港区からクリエイティブ系ビジネスを盛り上げる、
”ビジネスサポート・ファクトリー" で、クリエイティブ系企業や人材の、ビジネス支援担当者を募集中!
▼勤務地
港区立産業振興センター|2022年4月にオープン予定!
センター内のコワーキングスペースには、
起業家やスタートアップなど様々な方が会員登録されます。
センター内にはとして3Dプリンタなどの機器類を設置する予定。
【仕事内容】
2022年4月オープンの「港区産業振興センター」内に整備予定のビジネスサポート・ファクトリーにて、クリエイティブ系企業・人材のビジネス支援などをお任せします。
<具体的には...?>
・3Dプリンターやカッティングマシーン等の操作指導
・工作・試作品作成のサポート
・クリエイティブビジネスを盛り上げるための企画立案、実行
・企業、大学、研究機関、団体等のコミュニティづくり など
<クリエイティブコーディネータとは?>
会員の方に寄り添い、ビジネスが成功できるよう、
相談・支援を行いつつ、会員内外のコミュニティを
活発にするための、交流イベント等を企画・運営していただきます。
設置されている機器の利用方法を会員の方に説明し、安全な作品作りのサポートをお願いします。
人と企業・大学・自治体をつなぐ、大切なポジションですので
コミュニケーション力に自信のある方にオススメです。
どんな人に来て欲しいか
【必須経験】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
→洋服づくりの工程を理解している方を想定しています。
デザイナー / パタンナー / OEM営業 / 生産管理 / 企画
【歓迎経験】
・CADや3Dプリンターなど、洋服づくりに使用する機器の知見をお持ちの方
・服飾専門学校などで教師の経験をお持ちの方
【求める人物像】
・互いに切磋琢磨し、向上する意欲の高い方。チームプレイが得意な方
・コミュニケーションのある方
(例:ホテルのコンシェルジュなど、接客マインド・経験のある方)
・傾聴力があり、相手の課題に寄り添える方
・新しいことにチャレンジしたいと考えている方。
・コミュニティづくりのデザインに関心がある方。
・自ら学び変化を楽しめる方。
ご興味のある方は、まずエントリーをお願いいたします!
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
3ヶ月以内職種
ファッションデザイナー:テキスタイルパタンナー:レディース (cad経験あり)営業:その他勤務時間
■センターオープンまでは本社勤務となります。
(本社:東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 国立大学法人電気通信大学内)
9:00~17:00(実働7時間)
■センターオープン後はシフト制(1日実働7時間勤務)となります。
月曜日〜土曜日:8:30~22:00
日曜日:8:30~17:30
給与
■年俸制5,500,200円~6,000,000円
※12分割した金額を毎月支給いたします。
※能力・経験等を考慮の上、決定いたします。
※試用期間は3ヶ月、期間中の給与・その他待遇に差異はありません。
※上記金額には40時間分のみなし残業手当(年俸5,500,200円の場合、みなし残業代111,490円)が含まれています。
※40時間を過ぎた場合は追加支給あり。
※正社員登用
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /交通費支給 /社内制度あり /未経験歓迎 /語学を生かす /服装自由 /業界を学べる /教育制度あり /学歴不問 /試用期間あり /インセンティブあり /屋内の受動喫煙対策 /有給休暇 / リフレッシュ休暇 / 産前産後休暇 / 健康診断あり
更新日
2021/12/27
何をやってるのか/独自のサービス
広域TLOならではの「ネットワーク」と「目利き力」を基盤とした事業を展開
当社のサービスは、企業様が抱えている技術課題・経営課題・新規事業創出等に係るニーズに対して、大学・大学発ベンチャーを中心にスタートアップ、中小企業、プロフェッショナル人材、支援機関等の多様なパートナーとの連携をコーディネートすることによるオープンイノベーションで解決します。
企業の役割(企業理念)
入口から出口まで、産学官連携・オープンイノベーション支援サービス
産学官連携やオープンイノベーション支援を行ってきた経験を活かし、これからのファッション業界を共に盛り上げていきたいと考えています。新たなものつくりの拠点・サービスを提供・応援します。