- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他
エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
【店長候補|梅田・神戸】ライフスタイルブランド|パサンドバイヌキテパ
何をやるのか
インドの手仕事の魅力と現代的なデザインを融合したアイテム展開で人気のライフスタイルブランドPasand by ne Quittez pas(パサンドバイヌキテパ) の【店長候補】を募集いたします。
今年は梅田エリアにて新店がOPENするため、関西エリアのヌキテパファンを更に増やしていくフェーズにあります。
マネジメント業務以外に、様々なことにチャレンジしていただける環境がございます。
【具体的な仕事内容】
・店舗マネジメント全般
・在庫管理
・SNS運営・管理
・商品企画へのフィードバック
etc
【目指せるキャリアイメージ】
ご入社後、まずは店長を目指して業務を行っていただきます。
そこから、ご活躍次第でエリアマネージャーへのキャリアアップが一般的な流れとなります。
エリアマネージャーとしてのメインのミッションは管轄エリア予算達成となりますので、その目的達成のためには様々な手段を活用いただけます。
例えば、集客のためのイベント企画・運営、商品企画会議への参加など、
一部マーケティング、MDのような業務も行えるなど、幅広いご経験を積んでいくことができて、チャレンジフルなポジションです。
<Shop内展開自社ブランド>
ne Quittez pas (ヌキテパ)
https://www.nequittezpas.jp/f/nequittezpas
Instagram:@pasand_by_nequittezpas
Sara mallika (サラマリカ)
https://www.nequittezpas.jp/f/saramallika
Instagram:@sara_mallika
UPALA (ウパラ)
https://www.nequittezpas.jp/f/upala
Instagram:@upala_jp
どんな人に来て欲しいか
既存の仕組みにこだわらず、自発的に物事を考え、ショップ運営をより良いものにしていただける方を探しています!
キャリアアップしたいというお気持ちのある方には、成長できる環境をご用意してお待ちしております。
【必須】
・店舗運営経験
・部下マネジメント経験 (販売スタッフの管理・統括経験)
【優遇】
・小売業、卸売業、サービス業でのご経験(アパレル経験者であれば尚可)
・店長経験(1年以上)
・英語・中国語等のスキル
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
半年以内職種
販売:販売 (レディース / 国内アパレル系)販売:販売 (ジュエリー / アクセサリー )販売:販売 (インテリア / 生活雑貨/家具)勤務地住所
東京都目黒区勤務時間
9:30- 21:30の間でシフト制、実働7.5h +休憩1.5hを想定
*店舗により異なります
給与
年収 4,500,000 ~ 5,500,000円※想定年収:4,500,000円~
*みなし残業手当30時間分を含む
(時間外労働の有無に関わらず支給します)
30時間を越える時間外労働分は割増賃金を別途支給します
経験・能力・前職給与を考慮し高待遇でお迎えします。
■昇給:年2回目安
■賞与:業績により支給
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /交通費支給 /社内制度あり /昇給あり /急募求人 /学歴不問 /試用期間あり /インセンティブあり /◼️交通費支給(最安経路で上限¥30,000/月)
◼️諸手当あり(役職手当、遅番手当、美容手当、年末年始手当など)※諸条件に該当する場合のみ支給
更新日
2025/03/05
何をやってるのか/独自のサービス
20年以上続く工場との 信頼関係がモノ作りのベース
2003年、世界中の旅先で出会ったものたちをインスピレーションとして、インドの手仕事を一つのコレクションに集約したデイリーウエアne Quittez pasが、代表の神真美によって立ち上げられました。
続いて2017年に、インドの職人の伝統的な技法やセンスを取り入れながら、様々な国や文化、音楽などカルチャーミックスをテーマにデザインしたSara mallikaが誕生。
2018年にはne Quittez pas青山がオープンし、2020年初の路面店へと生まれ変わりました。同年東京とデリーをクリエイションの拠点とし、サンスクリット語で「宝の石」を意味し、初のジュエリーブランドとなるUPALAもローンチしました。
インドの生産者との公平かつ公正な取引を重要視し、またサステナブル・コンシャスネス(環境に配慮したものづくりへの取り組み)を全ての側面で意識し、複数の現地の工場と直接取引を続けております。

