- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他
エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
どんな人に来て欲しいか
募集情報
雇用形態
契約期間
試用期間
勤務地住所
勤務時間
給与
更新日

何をやってるのか/独自のサービス
フットウェアブランドgroundsの運営
「靴を通じて、地球と人間のコミュニケーションを新しい形にする」
というブランドコンセプトのもと、2019年7月にブランドを立ち上げました。
「ファッションの力で新しい価値を提案する」というプロダクト戦略と
「D2Cを世界規模で」というセールス戦略、
「アジア起点でグローバルエコシステムを創造する」というマーケティング戦略を
掛け算して日々ブランドの運営をしています。
春夏と秋冬といった2シーズン性にとらわれずに、毎月新作やコラボレーションなどを発表しています。
卸売や委託販売だけではなく、オンラインストアやポップアップなどの直販も行っており、収益のメインは直販となっています。また、海外への販売実績もブランド立ち上げ1年半で30カ国以上となりました。
経営メンバーも、ビジネスやマーケティングサイドはIT業界出身者、デザインやプロダクト側はファッションデザイナーが行っている日本では数少ないユニークな会社です。
20代で活躍しているメンバーも多く、外国人スタッフも活躍しています。フリーランスのスタッフも多数おり、ルールが少ない自由な会社です。スタッフ同士仲が良くコミュニケーションも活発で、質問しやすい環境です。

WALTER VAN BEIRENDONCKとのコラボレーションアイテム

原宿のフラグシップストア
企業の役割(企業理念)
ファッションブランドのあり方を未来へと前進させる
国連がSDGsを発表してから、ファッション業界にも大きな変化が起きています。
海外ラグジュアリーブランドがリアルファーの使用を禁止したり、国内大手アパレル企業が、社内にSDGs推進室を設けたり、D2Cブランドが「サステナブル」を全面に押し出したブランディングを推進したりするようになりました。
我々はこの変化をリスペクトしつつも、それに踊らされるだけにならないよう、常に自分たちの考える本質的な価値を追求します。
お客様と直接コミュニケーションをとること。
お客様と一緒にブランドを作っていくこと。
自社ECやSNSを活用した、海外のお客様も対象としたD2Cマーケティングは、あくまで手法に過ぎませんが、それらを活用し推進します。
「長くお客様に愛されるブランドとは何か」
私達のやり方で、未来のファッションブランドのあり方を提示し続けます。

2021年9月発売のMOOPIE

ブランド発表から一番人気のJEWELRY