- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他
エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
何をやるのか
まずは取引先から委託された店舗での販売スタッフもしくは店長として下記内容をご経験に応じてお任せします。
【仕事内容】
・シフト管理(1店舗1シフトの管理)
・アルバイトの面接1次対応(ゆくゆく)、
・店頭販売
・スタッフ教育
・売上管理
・在庫管理
・メーカーの店長会への参加
・本部およびメーカーへのレポート等
【平均的な店舗体制】
・スタッフ2〜3名体制
現時点では女性スタッフの比率が高い環境となっています
【予定配属エリア】
・都内
・神奈川
・埼玉
※メインはファッションビルになりますがポップアップは百貨店での出店も多く発生します。
※地方出張が発生する可能性もございます。
※ご経験やご希望に応じて、フリーランスやアルバイトなど柔軟な勤務体系もご相談可能です。
まずは店舗での実務経験を積んでいただき、将来的には新規の法人営業やコンサルティング提案などもお任せしていきたいと考えています。
現場の経験が豊富な代表のもとしっかりとノウハウを学び、コンサルタントとして独り立ちしていっていただくことを期待しての募集です。
実力と意欲次第で、販売員の新たなキャリアを構築していくことができるポジションです!
どんな人に来て欲しいか
一般的なブランドの店舗運営とは異なり、ご入社後に担当いただくブランドはテイストも価格帯もアイテムも様々。
ブランドの数だけその世界観がありますので、そうした感覚を柔軟にキャッチし、学びを楽しみながら進められるような方にはぴったりの仕事です!
また、働くスタッフも様々な雇用形態の方でチーム編成がなされるため、互いを尊重し合い、仲間に貢献する意識も持てる方にぜひ仲間に加わってほしいと考えています。
求めたい具体的な要件としては下記となります。
【店長候補の場合】
・サブもしくは店長の経験3年以上
・ウィメンズの販売経験(現状としてはがウィメンズブランドとの取引が多いため)
【スタッフの場合】
・なんらかの販売経験2年以上
【全ポジション共通】
・成果にこだわり抜くことができる方
・チームで勝つことを大事にできる方
・積極的にチャレンジする姿勢をお持ちの方
・雇用形態やポジションに関わらずプロフェッショナルを目指したい方!
販売の仕事は好きだし続けていきたい気持ちはあるものの、一販売員として今後のキャリアが見えなくなってしまった...という方はいませんか?
代表の今成もかつてブランドの店長を務めていた時に、その先のキャリアが見えず悩んでいたタイミングでこの仕事と出会い、結果として独立に至ったという経緯があります。そうした実体験があるからこそ、そうした迷いを持つ販売員の方とぜひお会いしたいと考えています!
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
3ヶ月以内職種
販売勤務地住所
東京都新宿区勤務時間
勤務先のシフトに準ずる。
※勤務時間の一例
早番 9:30〜18:00
中番 11:00〜19:30
遅番 13:00〜21:30
給与
年収 ~ 4,000,000円【月給25万円(固定残業10時間含む)の方の場合】
① 固定残業代を除いた基本給の額 233,223円
② 固定残業代に関する労働時間数と金額等の計算方法
月間平均労働時間数は173.775時間、固定残業時間10時間分
固定残業代は1342.10円(時給単価)×1.25(割増率)×10時間=16,777円
合計で月給250,000円になります。
③ 固定残業時間を超える時間外労働、 休日労働および深夜労働に対して割増賃金を追加で支給
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /待遇・福利厚生
交通費支給 /昇給あり /急募求人 /試用期間あり /更新日
2025/04/12
メンバー
何をやってるのか/独自のサービス
店舗運営における全てのお悩み事にお応えするコンサルティングサービス
「販売代行」という言葉を耳にされたことはありますか?
期間限定のポップアップ店舗などで、ブランド側から丸っと販売業務を引き受けたり、時には常設店舗の運営を引き受けたり。ブランドに変わって、そのブランドの一員として店舗運営を行うのが一般的な販売代行業です。
弊社でも、大手アパレルや立ち上げ間もないブランドまで、様々な企業からこうした販売代行のご相談をお受けしています。
ただ、一般的な販売代行業とは少し異なるのがModestyの特徴です。
販売代行の仕事自体はあくまでも手段の一つに過ぎず、私たちは「クライアントの売上最大化」にコミットし、店舗経営の伴走者として幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
・店舗運営代行
・店舗VMDコンサルティング
・人材育成支援
・商品企画、バイイングのアドバイザリー業務
・店舗出店サポート(海外含む)
上記に限らず、店舗を起点としたあらゆるご相談にお応えするプロフェッショナル集団が我々Modestyです。
ただ不足する人材を埋めるだけなのであれば私たちの存在意義は無いと考えています。クライアント以上にそのブランドのことを考える。そして成果にこだわり続ける。創業依頼このスタンスを崩すことなく事業運営してきております。
その結果、長期的な継続取引や新たなご相談をいただく機会も増えてきており、現在も着実に事業を拡大中です。
企業の役割(企業理念)
世の中にファッションの楽しさを伝え続け、販売員の新たなキャリアを追求する
ファッションによって人生を変えられた経験ってありませんか?
例えば自信が持てなかった自分がファッションによってちょっと自信を持てるようになったとか、ファッションがきっかけで友達ができたとか。「衣」と「ファッション」って別物だと考えていて、「衣」は生活に必要不可欠なもの、「ファッション」は自分を肯定してくれるものだと思っているんです。今もショッピングで色んなお店を見ているとわくわくして心が満たされる感覚があります。
ところが人員不足やノウハウ不足によって、お店を閉じたり、出店チャンスを逃してしまったりという話も良く耳にするようになりました。場所によっては所々シャッターが閉じた商業施設や商店街を見かけることも珍しくありません。
しかしながらこれまで多くの現場を経験してきた中で感じているのは、お店は生き物であり、しっかりと手を掛けられれば必ず魅力的な場所にできるということです。人手が足りないのであれば私たちのリソースを、ノウハウが足りないのであれば私たちが培ってきた知見を提供することで、1つでも多くのブランドを支えていきたいと考えています。
そしてその一方で、販売員の新たなキャリアステップとして私たちのような店舗運営のコンサルタントという選択肢を作っていきたいと考えています。
