- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
何をやるのか
【働き方】
リモートワークOKですが、週に何度か出社いただける方が対象となります。
【業務内容】
アパレル企業向けのEC・経営コンサルティングサービスの関係する以下の仕事を行っていただきます。マニュアルを用いながらOJTでしっかり教えるため、未経験の方でも安心してご応募ください。
(1)売上・アクセス状況など各種数値のとりまとめ
(2)Googleスプレッドシート、Googleドキュメントを使用した資料作成のサポート
(3)SNSリサーチ(Instagram中心)、数値入力
(4)SNSリサーチ用のフォーマット資料作成
日常的にSNSを利用している方であればマニュアルがあるためスムーズにお仕事をしていただけるかと思います。
【選考フロー】
書類選考 / 業務テスト → 面接
書類選考と並行して簡単な業務テスト(スプレッドシート・関数・クリエイティブ作成等)を行っていただきます。
それら選考を通過された方に面接へお進みいただきます。
どんな人に来て欲しいか
学歴不問 / 未経験OK
■必須スキル・経験
・標準的なPCスキルを備えていること
・Google Drive、Box、ドロップボックスなどの共有フォルダの利用経験
・Googleスプレッドシートの利用経験(調べればVLOOKUP、XLOOKUPを用いたシートが作成できるレベル)
・Instagramを日常的に利用していること
・ファッション関連のSNSアカウントでの情報収集を日常的に行っていること
■歓迎スキル
・EC関連業務の経験がある方
・アパレル含む小売企業の本社業務の勤務経験
・カメラなどによる撮影経験(趣味程度で可)
・個人でのECでの販売経験(メルカリなどのCtoCも可)
・アパレル・小売業に対する高い興味関心
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
3ヶ月以内職種
WEB関連 / EC勤務地住所
東京都文京区後楽2-3-11 エヌケービル3F勤務時間
フレックスタイム制
標準労働時間:1日あたり8時間 / 1か月あたり176時間(22営業日計算)
フレックスタイム制:コアタイム10:00-15:00
給与
月給 260,000 ~ 330,000円月給 260,000円 ~ 330,000円 (※想定年収 3,000,000円 ~ 3,960,000円)
勤務期間に応じて昇給・社員登用を検討します。
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。
上記額にはみなし残業代(月45時間分、63,600円分~80,686円分)を含みます。※超過分は全額支給します
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /土日祝日休み /交通費支給 /昇給あり /未経験歓迎 /服装自由 /業界を学べる /学歴不問 /完全週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
有給休暇
◇入社半年で10日間付与、以後1年ごとに勤続年数に応じて11日以上付与
更新日
2024/12/02
メンバー
何をやってるのか/独自のサービス
アパレル中心とした小売企業向けの経営・ECコンサルティング
「すべてのクリエイターに良質な経営を提供する」をテーマにアパレル企業を中心とした小売企業向けに経営・ECコンサルティングを提供している会社です。
具体的にはクライアント企業の経営計画の策定、ECモールの利益管理体制の構築、商品ごとの在庫日数管理とセール施策の提案、Webマーケティング運用代行、SNS広告の代行などを行っています。
また日々、クライアントのサポートをする中で小売企業の多くがデータ管理・データに基づく意思決定に課題を感じていることを実感したため、中小小売企業がデータの一元管理とそれに基づくデータ経営を実現するためのSaaSサービス「ストアレコード」の開発・提供をしております。
小売企業を経営する方がもっとものづくりに集中できる環境を提供するために、データ管理・経営管理業務をシステムを用いながらサポートしています。


企業の役割(企業理念)
すべてのクリエイターに良質な経営を提供する
月々の決算締め・原価計算・キャッシュフロー管理・在庫管理といった経営管理業務を苦手とするクリエイターの方は多いものの、経営管理業務がちゃんとできていないと不良在庫が積み上がり、黒字倒産してしまうことも少なくありません。特にアパレル業界はトレンドの変化が激しく、数年前に流行ったブランドが流行に取り残されて売上が大きく落ち込んでしまうということが頻繁に起こる業界です。
そのような厳しい業界環境でも、経営者・クリエイターの方が安心してものづくりに集中できる環境を提供するためにシステム面からサポートしていきたいと思っています。

