- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
本イベントはブランドリユース事業を展開する当社と、ファッション/リユース業界を中心とした採用支援を行う株式会社READY TO FASHIONとのコラボ開催で、当社事業部人事部長、現役バイヤーも参加し、ファッション/リユース業界を志望する現代の就活生が抱えるキャリア、企業選び、自己分析などの「悩み」をリアルで解決していくトークセッション・講師との座談会等を行います。
【コンテンツ】
① 「業界のリアルを語る」特別トークセッション
ゲストファシリテーターと当社人事部長、現役バイヤーが業界のリアルをお伝えいたします。ファッション/リユース業界の市況や展望、現場のリアル、キャリアイメージなど、就活生が知りたい情報をお届けしながら、自身の選択肢について考える機会としてご活用いただけます。
② 座談会
登壇メンバーがローテーションしながら、カジュアルに皆様の疑問やお悩みにお答えいたします。お話はどんな話題でも構いません!ご自身が今悩んでいる事、現場バイヤーに聞いてみたい事、人事部長に内定獲得の秘訣などを聞いてみるなど!沢山お話ししましょう!
【開催の背景】
当社は、「BRAND REVALUE(ブランドリバリュー)」や「BRING(ブリング)」をはじめとするブランド買取専門店及び、ブランドリユース事業を展開し続けて参りました。本イベントは、昨今、市場の将来性が注目され始めたリユース業界の魅力をより多くの学生に伝えたいといった当社の想いと、「ファッションは人で加速する。」を企業理念とし、ファッション業界のコミュニケーションにおける課題を解決し、多様な人材がファッション業界で活躍する機会を創出し続けている株式会社READY TO FASHIONがファッション/リユース業界を共に盛り上げていく為に実施する運びとなりました。当日は、ファッション/リユース業界全体の市況や業界の展望を織り交ぜながら、現代の就活生が抱える「はたらくことへの悩み」をリアルで解決いたします。
【登壇者紹介】
■登壇者プロフィール(ゲストファシリテーター、事業部人事部長他)
株式会社READY TO FASHION
佐々木 一憲(ささき かずのり)
愛知県出身。新卒にてサブカルチャー特化のEC運営企業にて【カスタマーサクセス】【新規事業】【採用】にリーダーとして従事。「人生を変えてくれたファッション業界に恩返しをしたい」という想いから、2023年に株式会社READY TO FASHIONへジョイン。【セールス】及び【カスタマーサクセス】として100社以上の企業を担当しつつ、【自社採用担当】として自社内の発展進化にも寄与。また参加総数600名以上の合同企業説明会においても、運営統括を担う。
ーーーー
株式会社STAYGOLD BRAND REVALUE事業部人事部長
松本 恵里紗(まつもと えりさ)
慶應義塾大学卒業後、毛皮アイテムを含むレディースファッションブランドに入社。販売、広報として従事。2015年より株式会社DWANGO入社。「人の成長」に興味を持っていた事から出版社とIT企業が創立した通信制高校の立ち上げから拡大に参画。その後、学生だけで無く、社会人の人生・キャリアに携われる事を目的に人材紹介企業に転職。企業・転職希望者のコンサルタントを務めた後、かねてからの友人である取締役の誘いを受け2023年よりSTAYGOLDに入社。BRAND REVALUE事業部の人事部長に就任。
ーーーー
株式会社STAYGOLD BRING事業部人材開発室人材開発課マネージャー
岩崎 明宏(いわさき あきひろ)
株式会社WORLDに店舗アルバイトスタッフで入社し、店長からMGまでを経験。主に店舗運営・管理に従事。福岡・名古屋・大阪・東京と転勤で様々な地域での接客、マネジメント経験を積む。その後、株式会社ADASTRIAに転職し新規事業開発としてコスメ事業立ち上げに従事。2019年にSTAYGOLDに入社。BRING事業部の人材開発課のマネージャーに就任。
どんな人に来て欲しいか
【こんな方におすすめ】
・2025年卒で今の就活に悩みを抱えている方
・2026年卒でこれから就活をスタートする方
・ファッション/リユース業界、市場について興味がある方
・人事部長、現役バイヤーにご自身の悩みや疑問を相談/聞いてみたい方
募集情報
雇用形態
新卒試用期間
3ヶ月以内職種
販売:販売 (メンズ / インポート系)販売:販売 (ジュエリー / アクセサリー )販売:販売 (レディース / インポート系)勤務地住所
東京都渋谷区勤務時間
11:00〜21:00(実働8時間/シフト制)
※完全週休2日制
給与
月給 236,000円 ~◆昇給/年1回以上
◆通勤交通費支給(上限3.5万/月)
◆役職手当
◆固定残業代(30時間/44,200円分)※固定残業時間を超えた分は、別途支給いたします。
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /交通費支給 /社内制度あり /昇給あり /部活動あり /急募求人 /未経験歓迎 /語学を生かす /服装自由 /業界を学べる /教育制度あり /学歴不問 /試用期間あり /住居手当あり /インセンティブあり /屋内の受動喫煙対策 /更新日
2024/07/01
メンバー
何をやってるのか/独自のサービス
NEXT REUSE CULTURE
社会におけるリユースカルチャーの浸透をミッションとして総合リユース事業を展開しております。
2011年、BRING事業部、2016年、BRAND REVALUE事業部を立ち上げて以来私たちは、貴重なブランド品の価値と想いを大切にし繋いでいくことで、お客様の人生に輝く「豊かさ」を提供します。
私たちが大事にしていることは、「個々の多様性を重視すること」です。年齢・学歴・性別・国籍・見た目・趣向性で人を判断せず、「何が得意でどんな才能や強みをもっているか」を重視し、成果で評価をしています。私たちが短期間で大きな成長を遂げることが出来たのも、「本質で判断し、いち早く決断し、即行動に移してきたから」だと考えています。
これらはこれからも変わりません、個性と才能を備えたタレント(人材)集団であり続け、既存の概念に捕らわれることのないチャレンジを続けることにより、次世代のリユース文化を生み出し続けていきたいと思います


企業の役割(企業理念)
Relationships for Well-being
ひとつのモノ、ひとつの想いを大切に豊かな社会を創る
私たちはリユースという事業を通じて「モノ・ココロが豊かな社会」を創りたいと考えています。モノはココロを豊かにし、生活に潤いをもたらします。「モノとヒトのつながりに輝きと革新を」もたらすことにより、循環型文化を創造し、豊かな社会づくりを目指しています。
総合ブランドリユース【BRAND REVALUE】

アパレルブランドリユース【BRING】