求人検索

キーワード / タグ

すべてクリア

検索
LVMHファッション・グループ・ジャパン合同会社 セリーヌジャパンのロゴ写真

LVMHファッション・グループ・ジャパン合同会社 セリーヌジャパン

何をやっているのか/独自のサービス

セリーヌの歴史

セリーヌ・ヴィピアナがブランドに自らの名前を冠したとき、彼女はまだ30歳にもなっていませんでした。時は1945年、第二次世界大戦が終わりを迎えたばかりでした。

セリーヌは子ども向けのオーダーメイドのシューズブランドとして始まりました。やがて彼女のブティックはパリ全体に拡大し、すぐに著名な顧客の子どもたちのために「オートクチュール」シューズを手がけるようになり、その成功が後押しとなって女性向けのブランドとしてそのビジネスを拡大します。1960年代には初のレザーグッズおよびアクセサリーラインを発表。その後、1968年に「スポーツウェア」コレクションをデザインしたのは自然な流れだったといえるでしょう。この頃からセリーヌは、ブランドの柱として、パリジャンシックにサヴォアフェール(匠の技)と最高品質の素材を融合するという考えを打ち出すようになりました。

現在、そのスピリットは、ヴィヴィエンヌ通り16番地にあるアトリエを通じて、アーティスティック・クリエイティブ・イメージディレクターのエディ・スリマンによってより確かなものになっています。レディ・トゥ・ウェアやアクセサリーを組み合わせた彼の「オートクチュール」デザインには、セリーヌのワードローブにおけるフランスの手仕事の細やかな可能性が感じられます。そのヘリテージを称え、1971年からセリーヌのシンボルであった「トリオンフ」モノグラムが復活します。

企業の役割(企業理念)

ブランドの体現者としてのセールスアドバイザー

“お客様の期待を超える感動とサプライズをお届けする” という思いのもと、スタッフ同士が密にコミュニケーションを取り、チームワークでショップ空間を創りあげるのがセリーヌのスタイル。
ブランドや商品に込められた背景やストーリーをお届けすることはもちろん、お客さまのワードローブをより良くする1着を見つけるためのご提案やサポート、リラックスした気持ちで過ごしていただくための会話など、スタッフ全員で、細部にまで行き届いた接客サービスを行っています。

この企業の求人

すべての求人を見る

雇用形態から探す

会社について

会社・団体名LVMHファッション・グループ・ジャパン合同会社 セリーヌジャパン
資本金1億2,000万円
設立年月2003年2月(日本支社設立)
代表者氏名PRESIDENT & CEO ペッターソン 万里
従業員数454名
本所所在地東京都港区北青山3-5-29 ONE表参道5F
業種小売・リテール / メーカー / 外資 / 
ホームページhttps://www.celine.com/jp