- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
【JIMMY CHOO(ジミー・チュウ)】
21世紀を代表するラグジュアリー・アクセサリー・ブランド、ジミー チュウ。ブランドの核であるシューズを中心に、官能的な感性と遊び心に満ちた大胆なスピリットを世界に送りだしています。
【仕事内容】
「JIMMY CHOO」名古屋各店にて、販売スタッフを募集いたします!
《具体的には…》
・接客販売
・顧客管理
・在庫管理
・売上げ管理
・付帯業務
・本社への報告業務 など
【勤務店舗】
・Jimmy Choo ジェイアール名古屋タカシマヤ
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 4階
・Jimmy Choo 名古屋松坂屋
愛知県名古屋市中区栄3-16-1 名古屋松坂屋本館2F
どんな人に来て欲しいか
【必須条件】
・販売経験1年以上
・百貨店販売経験
・チームワークよく働ける方
・コミニケーション能力のある方
・JIMMY CHOOがお好きな方
【歓迎条件】
・シューズ、レザーバッグの取り扱い経験
・ラグジュアリーブランドでのご経験
・インポートドレスブランドでの経験
・RTWの販売経験
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
3ヶ月以内職種
販売:販売 (レディース / インポート系)販売:販売 (メンズ / インポート系)販売:販売(服飾雑貨)勤務地住所
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ勤務時間
<勤務体系>
週休2日|シフト制
∟10:00~20:00
実働 7.5時間(休憩時間90分)
※営業時間は店舗によって異なります
※残業少(月0~10時間)
<休日/休暇>
▽年間休日120日
・年次有給休暇
・夏季休暇
・産前産後休暇
・パートナー育児休暇(取得実績多数)
・育児休暇
・慶弔休暇
・バースデー休暇
給与
年収 3,000,000 ~ 5,500,000円※経験・年齢・能力等当社規定により優遇
※年俸制(12分割)
<手当・福利厚生>
・各種社会保険完備
・昇給年1回(社内評価に準ずる)
・インセンティブ有り(マンスリー/シーズナルインセンティブ)
・年次有給休暇(入社日に付与)
・制靴、制服支給
・自社製品購入割引制度有り
・通勤手当(上限5万円)
・階級別研修制度など有り
・産前産後休業中の基本給満額支給(会社から支給)
・永年勤続授与制度、年間TOPセラー表彰有り
・イギリス主催のYOGAやARTイベントなどのオンラインソーシャルイベントへの参加
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /交通費支給 /昇給あり /急募求人 /業界を学べる /教育制度あり /学歴不問 /試用期間あり /インセンティブあり /屋内の受動喫煙対策 /更新日
2023/04/11
何をやってるのか/独自のサービス
BRAND PROFILE
生誕25年を迎え、世界的に急成長を遂げたラグジュアリーブランド「Jimmy Choo」
「官能的な感性」と「遊び心に満ちた大胆なスピリット」を世界に送りだし、レディースシューズを中核として、ハンドバッグ、革小物、スカーフ、サングラス、ベルト、フレグランスおよびメンズシューズを展開しています。
ブランドのルーツは、1990年代の初めにロンドンのイーストエンドをベースに活躍していたシューズ・メーカー、ジミー・チュウ氏にあります。彼は、故ダイアナ妃をはじめとしたグローバルなジェットセッターにシューズを制作していました。 会社設立は1996年、ジミー・チュウ氏の姪にあたるサンドラ・チョイは、イーストエンドのアトリエ時代からデザインを任され、クリエイティブ・ディレクターとして事業に参画、現在もそのポジションに就いています。ジミー・チュウ氏は2001年にブランドから離れています。
官能的でファッション性の高いデザイン、卓越したイタリアのクラフツマンシップは洗練された女性から支持を得て、ファースト・コレクションはたちまち成功、絶賛されました。世界的なラグジュアリー・ビジネスを創り上げるという目標のもと、ジミー チュウは外部からの投資を受けることで、製品のカテゴリー、チャネル、そして流通地域など大幅な拡張に着手しました。
当ブランドは、NYSE上場企業であるカプリホールディングスの傘下。
グローバルストアネットワークは世界35カ国、200拠点以上を展開し、まだまだ拡大中。
世界各地の直営店舗や世界中で最も有名な百貨店、セレクトショップで販売されています。

企業の役割(企業理念)
BRAND MISSION
「世界中の女性を虜にし、男性にインスピレーションを与える」
セレブリティ・ファッションの代名詞でもあるジミー チュウは、いち早くレッドカーペットの常連となったブランドのひとつです。華やかな女優陣がジミー チュウのシューズやバッグを着用して優雅に歩くレッドカーペットは、この上なく絶好のランウェイと言えるでしょう。現在ではセレブリティからロイヤルファミリー、ミュージシャン、ファーストレディまで、多くのスタイルアイコンに愛されています。
セレブリティの愛用ブランドであるということも追い風となり、ジミー チュウは瞬く間に大きなブランドへと成長。のちに、マリオ・テスティーノ、イネス&ヴィノード、ピーター・リンドバーグ、スティ-ブン・マイセルやテリー・リチャードソンといった著名フォトグラファーが広告キャンペーンを撮り下ろすようになり、強さとグラマラスを兼ね備えたモデルがハイヒールを履きラグジュアリーなハンドバッグを持った姿によって、ブランドの象徴する女性像がより如実に語られていくようになります。
