
エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
何をやるのか
どんな人に来て欲しいか
募集情報
雇用形態
契約期間
試用期間
勤務地住所
勤務時間
給与
更新日

何をやってるのか/独自のサービス
自社ブランドについて
Think FUTURE株式会社は「芸能事業」「牧場運営事業」「商品開発事業」「支援事業」の4つの事業を主とし経営しています。
自社アパレルブランドの「ALLISON BROWN」はその中の「商品開発事業」に属し、EC販売をメインとした運営を行っています。
『海外の牧場で働く「アリソン ブラウン」という架空の少女。
彼女のお気に入りのアイテムで埋め尽くされた、夢のクローゼットをイメージしたガーリーなデザインのアパレルブランド。』
上記をコンセプトとし、デイリーから旅先のファッションまで幅広く提案できるブランドを目指しています。
また、EC事業のみではなく、年に数回ポップアップでの販売も行っており、直接お客様の声を聞いたり、ブランドの魅力を発信していくことも大切にしています。

企業の役割(企業理念)
保護馬たちの輝けるセカンドライフと殺処分のない未来を目指して
Think FUTUREの1つの大きなミッションは、殺処分されてしまう動物たちの保護、そしてセカンドライフを提供し、殺処分のない未来を目指すことです。
栃木県大田原市に位置する「NASU FARM VILLAGE」は自社が運営する牧場で、殺処分されてしまう馬たちのセカンドライフの場として営業しています。
「支援事業」以外で得た利益の一部は保護馬活動に充てられ、現在は馬以外の動物たちの保護も積極的に行っております。
すべての事業を通じて、殺処分されてしまう動物がいることの周知や保護活動への関心を広めていくことが私たちの役割であり、その理念をもって一人一人が活動しています。
