- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
【お任せする仕事内容】
自社アパレルサイト「GLADD」や「GILT」、および広告バナーなどに掲載する着用画像の撮影モデル業務
※その日の撮影量によって、衣装のスチーム掛けなど
撮影サポートに入っていただく可能性もございます。
【配属部門】
マーケティング部 画像制作チーム
どんな人に来て欲しいか
■必須条件など
・お洋服が好きな方、オンラインショッピングに興味がある方
*洋服のサイズ等の関係により、下記の条件に当てはまる方
・身長:165cm以上
・髪の長さ:ロングまたは結べる長さ
入れ墨・タトゥーがある方、過度に派手なネイルをされている方は
面接実施をお断りさせていただく可能性がありますので、
予めご了承ください。
副業・WワークOK
未経験者受け入れ実績多数です!
社内研修、先輩社員のレクチャーを設けておりますので、
1からスタートの方でも安心してご入社いただけます。
募集情報
雇用形態
アルバイト契約期間
あり(契約社員・アルバイト等)試用期間
3ヶ月以内職種
制作 / メディア:モデルWEB関連 / EC:EC運営勤務地住所
千葉県市川市塩浜2-14-1 東京ベイファッションアリーナ勤務時間
9:00~19:00
上記の時間帯内で平日週2日~、1日6時間~からOK
毎月20日に翌月のシフト提出
給与
時給 1,300 ~ 1,500円交通費別途実費支給(月額上限5万円)
経験によって時給考慮(昇給機会年2回あり)
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
土日祝日休み /交通費支給 /昇給あり /急募求人 /未経験歓迎 /服装自由 /業界を学べる /教育制度あり /学歴不問 /試用期間あり /屋内の受動喫煙対策 /◇社員割引適用
◇オフィス内感染症対策あり
更新日
2023/07/31
何をやってるのか/独自のサービス
国内最大級フラッシュセールECを展開するファッション×Techカンパニー
《サービス紹介》
■GLADD…会員数300万人、国内のセレクトショップや百貨店を中心とした6000ブランドと提携し、幅広いアイテム展開をおこなう国内最大級のフラッシュセールサイトです。ファッションだけでなく、ライフスタイルに関連するアイテムを展開しており、トレンドに敏感な30代〜40代の女性を中心にライフスタイルに寄り添ったショッピングを楽しみたいユーザーに支持されています。
■GILT…会員数270万人、海外ブランドやデザイナーズブランドを中心とした4000ブランドと提携し、また厳選されたグルメやエステ、ジムなどの体験プランも展開しています。ファッション感度の高いユーザーを中心に支持されており、高額商材も取り揃えているため、ハイクオリティかつラグジュアリーな世界観をクリエイトしているサイトとなっています。
■White Label…フラッシュセールで培ってきた「会員制」「期間限定」「在庫運用」といったノウハウをベースに、オンラインファミリーセールを開催するサービスです。
コロナ禍でリアルイベントの開催が難しくなる中、セキュアな環境と個人情報の取り扱いを実現しているのは勿論、最適化されたプロモーションや、登録・販売面の細かな気配りなど、求められる機能やサービスを兼ね備えながらワンストップでオンラインファミリーセールの開催を可能にするサービスです。


企業の役割(企業理念)
目指す姿は「No.1在庫ソリューション」であること
目指す姿は「NO.1フラッシュセール企業」ではなく、あくまでも「No.1在庫ソリューション」であること。
フラッシュセールだけでなく、時代のニーズやトレンドを先読みし、新しいサービスや機能開発、新規事業への取り組みなど視野を狭めずベストソリューションを考えていくことで私たちのビジョンの先には多くの可能性が広がっています。
【ファッションから環境問題、社会貢献を考える】
弊社は単なる「ファッションのセールECサイト」ではありません。
SDGsの関心が世界中で高まっていく中、「サスティナビリティ」を経営課題として捉える企業も増加傾向にありますが、製品の廃棄処分が大きく取りあげられている中でも衣服の廃棄問題に関しては注目が高まっています。
この世界的な問題に対し、ブランドの価値を毀損せずに貢献すべく、創業時より在庫解決のNO.1になり、よりよい社会になるよう貢献することを望んでいます。
またファッションに特化するECサイトだからこそ、生産者やブランドが思いを込め作り上げた商品へもう一度スポットライトを当てて、商品の流通やブランドの認知度向上などに寄与することも念頭に置いています。
在庫なら何でも売っていいというスタンスの単なるプラットフォーマーになるのではなく、ブランドの世界観を打ち出しながら商品を見やすい形で並べ、簡単で安心してお買い物ができる、そんなサービスを目指しています。

