- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
何をやるのか
日本製の上質なカジュアルウェア
「マドモアゼルノンノン」の接客販売
★顧客担当制の丁寧な接客★
リピーターのお客様には担当スタッフを決め、毎回同じスタッフが接客させていただきます。何度もお会いするうちに、お好みやお持ちの服、ライフスタイルなどが分かってくるので、よりきめ細やかなご提案ができるようになっていきます!
★接客以外の仕事★
・ディスプレイ(店舗に任されています)
・フェアの企画(店舗主導でおこないます)
・チラシの作成(各店で写真を撮り加工して、LINEやプリントしてお客様にお送りしています)
・商品発注(年2回の展示会で、自店に納入する商品を発注します)
など、幅広い業務に携わることができます!
★働きやすい環境★
・実働7時間、残業は月平均2時間以内
・月8日休み(土日の休み希望も月1~2回は可)
・夏期・冬期休暇各7日(連続休暇もOK)
・産休、育休取得率100%(復帰後は時短や日曜休み可)
★その他待遇もしっかり
・賞与年2回+決算賞与
・退職金
・確定拠出年金(月給の3%を月々支給)
・某有名テーマパークが年2回全額補助
・映画館、美術館チケット代年4回全額補助
・スポーツクラブ法人会員(1回550円)
・結婚祝金、出産祝金、各種見舞金
など
***************************
「マドモアゼルノンノン」のものづくりのこだわりについて、
その一部をご紹介します
1)素材
厳選した最上級のグレードの綿・麻・毛といった天然素材を中心に使用しています。手にとっていただければ、その肌触りのよさを感じていただけるはずです。
↓
2)縫製
布の端から1mm程度のギリギリのところを、細かいミシン目でステッチする「コバステッチ」が特徴的。日本の職人さんの高い技術力があるからこそできる技です。
↓
3)染色
プリントの商品は「手捺染(てなっせん)」と呼ばれる手法によるものが中心。1色ずつ職人さんが手作業で染めた生地は、やさしく味わいのある風合いです。
こうして手間暇をかけて作った商品の魅力を、こうした商品の魅力をお客様にお伝えし、コーディネート提案でお客様に洋服を着るワクワク感をお届けするのが、当社の販売スタッフのお仕事です!
どんな人に来て欲しいか
・高卒以上
・アパレル販売の経験がある方優遇
・お客様に丁寧に向き合うスタイルの接客業務の経験のある方歓迎
・未経験でも洋服が好きでやる気がある方歓迎
■配属店舗について
「マドモアゼルノンノン」の下記店舗いずれか
※店舗ごとの採用ではありません。通勤時間を考慮の上配属店舗を決定します
※転居を伴う異動はありません
大阪高島屋店
大丸梅田店
松坂屋高槻店
京都髙島屋店
大丸京都店
大丸神戸店
大丸阪急店
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
半年以内職種
販売:販売 (レディース / 国内アパレル系)勤務地住所
大阪府大阪市北区梅田3-1-1 マドモアゼルノンノン大丸梅田店勤務時間
シフト制
実働7時間(休憩昼1時間、夕方30分)
月8日休、夏期休暇7日、冬期休暇7日
■シフト例①
早番/10:00~18:30
遅番/10:45~19:15
■シフト例②
早番/9:30~18:00
遅番/11:45~20:15
※各店舗の営業時間によって前後します。
※1ヶ月ごとにシフトを調整
※月1~2日程度であれば土日の休み希望も可能です。
給与
月給 225,000 ~ 300,000円■月給22.5~30万円
※経験・スキル・前職を考慮して決定します。
※残業代は発生した分だけ別途全額支給します。
<新卒・第二新卒の場合は下記>
四大卒:21.5万円
短大・専門卒:20.5万円
高卒:19.5万円
■試用期間 6ヵ月
※試用期間中も給与の変更ありません
※期間中は確定拠出年金の支給額が
月2000円(終了後から月給の3%)
■昇給 年1回
■賞与 年2回
┗別途、決算賞与有(業績により支給、連続支給実績有)
・交通費支給(月5万円まで)
・制服支給(入社時10万円分支給)
・割引購入制度
・時間外手当
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・確定拠出年金(月給の3%を月々支給/試用期間中は月2000円)
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /交通費支給 /社内制度あり /昇給あり /未経験歓迎 /語学を生かす /業界を学べる /試用期間あり /屋内の受動喫煙対策 /・某テーマパークチケット補助(本人全額、家族半額)
・映画館、美術館、博物館チケット補助(本人全額)
・スポーツクラブ法人会員(1回550円)
・リゾートホテル会員
・結婚祝金、出産祝金、各種見舞金
更新日
2025/04/09
何をやってるのか/独自のサービス
日本製アパレルブランド「パパス」「マドモアゼルノンノン」の企画・製造・販売
三井物産を株主とするアパレル企業体「ビギグループ」の中核企業である、株式会社パパス。
日本製の上質なカジュアルウェア「パパス」「マドモアゼルノンノン」を中心に、自分らしさを大切にする女性の服「タバサ」の、企画・製造・販売をおこなっております。
店舗は百貨店を中心に、全国約170店舗を展開。
品質に妥協をせず、流行に左右されずに独自性をつらぬくモノづくりが、幅広い年代のお客様に長年支持されています。
この他、「パパスカフェ」や、レンタルフォトスタジオ「BBスタジオ」も運営しています。

東京・丸の内のパパス・マドモアゼルノンノンの旗艦店

年2回東京開催する展示会。地方店舗のスタッフも交替で参加します