- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
何をやるのか
【PELLE MORBIDA(ペッレモルビダ)について】
-本質を知り、優雅さを求める大人のブランド-
ペッレモルビダは"旅の理想形"として知られる船旅を楽しむ大人たち、"クオリティ オブ ライフ"を求める成熟した大人たちに向けて誕生しました。
長く愛着を持っていただけるよう素材を厳選し、細部まで徹底追求することで、多くのお客様に高い評価をいただいております。
【ウエニ貿易について】
当社は1989年創業のアパレルの専門商社です
日本のマーケットに、時計やファッション雑貨、フレグランスなど400を超える世界中の一流ブランド品を提供しています。
海外ブランド品の輸入卸において業界トップクラスのシェアを誇り、取引する小売業のお客様は約800社に及び、幅広い業態に広がっています。
【お仕事について】
当社が誇るブランドPELLE MORBIDA店舗にて、販売のお仕事に従事いただきます。
具体的には
・接客販売
・業績及び在庫管理
・VMD等
どんな人に来て欲しいか
・明るく協調性のある方
・ファッションにご興味のある方
・ アパレル以外の業界でも販売経験のある方
・高卒以上の方
・百貨店、セレクトショップ、ラグジュアリーブランドの販売やコスメ販売のご経験がある方
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
3ヶ月以内職種
販売:販売(服飾雑貨)VMD / 店舗開発:VMD企画 / 生産管理 / 物流:服飾雑貨 (バック / シューズ)勤務地住所
東京都中央区銀座3丁目3番地6号 モリタビル 1階勤務時間
・勤務日数:週5日以上
・勤務時間:10:45~20:15(内実働7.5時間、休憩1時間)
【シフト形態/2形態】
・早番:10:45~19:15(実働7.5時間、休憩1時間)
・遅番:11:45~20:15(実働7.5時間、休憩1時間)
給与
月給 250,000 ~ 330,000円想定年収300万円~400万円
※経験、能力による
※インセンティブ支給有
店舗毎の予算達成に応じて月/10,000円~35,000円の支給実績がございます。
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /交通費支給 /社内制度あり /昇給あり /語学を生かす /学歴不問 /試用期間あり /インセンティブあり /・退職金制度
・財形貯蓄制度
・社員特別販売制度
・セミナー参加促進制度
・資格取得支援制度
・残業手当(別途支給)
・家族手当(配偶者:月額13,000円、子供:月額6,000円/1人)
更新日
2025/04/16
メンバー
何をやってるのか/独自のサービス
海外ブランドの時計、ファッション雑貨、靴、ジュエリー、フレグランス等の輸入・卸売
ウエニ貿易は「お客様第一主義」のもと、独自の価値を創造し続ける専門商社です。
日本のマーケットに時計やファッション雑貨、フレグランスなど400を超える世界中の一流ブランド品を提供しています。
海外ブランド品の輸入卸において業界トップクラスのシェアを誇り、
取引する小売業のお客様は約800社以上で幅広い業態に広がっています。
近年は「アクアシャボン」「エンジェルハート」「ペッレ モルビダ」などのオリジナルブランドを企画開発して小売事業とEC事業を通してメーカーとしても独自の価値を提供できるよう挑戦を続けています。
Fashion&Lifestyleカンパニーとは・・・
業界のリーディングカンパニーとして輸入卸事業をメインとし、
海外ブランド品のマーケティングや販促経験を生かしたオリジナルブランドも堅調でファッショントレンドの最先端を走る。
”新しいことへの挑戦”が歓迎されるカルチャーの為、特に若手社員を中心に新規事業や商材への企画販売にチャレンジしています。


企業の役割(企業理念)
「お客様第一主義」 モノだけではなく想いを繋ぐ。
いま、人や企業に問われていることは、どのような生き方をするのか、という信念ではないでしょうか。
私たちの「お客様第一主義」とは、単なる商品の販売ではなく、商品を通じて人々の想いをつなぐことにあると捉えています。
その役割をしっかりと果たし、人々に喜んでもらうことで社会に貢献し続けたいと考えています。
この私たちのスタンスに共感していただけるみなさんに、社会人のステージとしてウエニ貿易を考えていただきたいと思っております。