- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
若者向けカジュアル衣料、服飾品の卸売り営業をして頂きます。
【業務内容】
・お得意先へ商品の販売・商談
・商品の納品管理、出荷手配
・営業先で得た情報を企画にフィードバック
・得意先の台帳作成などの事務作業
【主な取り扱いブランド及びECサイト】
・BEN DAVIS
・TIMELY WARNING
・B ONE SOUL
https://naval-tokyo.com/
・TES | THE ENDLESS SUMMER
https://the-endless-summer.jp/
・FIDELITY
https://fidelityclothing.jp/
・DEDICATED.
https://dedicated-brand.jp/
・AIMNAIM
https://aimnaim.jp/
【関連企業】
株式会社ハイブリッド
https://hybrid-inc.co.jp/
どんな人に来て欲しいか
【必要スキル】
・一般的なPCスキル
・営業職、3年以上の実務経験
【求める人物像】
・幅広い視野を持って、仕事に前向きに取り組める方
・洋服、ファッションが好きな方
・「やる気」がある方
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
半年以内職種
営業:卸営業 / ホールセール勤務地住所
東京都墨田区両国勤務時間
【勤務時間】
9時00分~18時00分 (休憩時間60分 実働8時間)
【休日休暇】
年間休日126日
・土曜、日曜、祝日、夏季・冬期休暇(完全週休2日制)
・その他 慶弔、特別、年次有給休暇有り
給与
【給与】
月給|220,000円~
(21時間分の固定残業手当を含む/30,000~50,000円)
※経験・能力に応じて決定致します。
※時間外手当は、時間外労働の有無に関係なく、固定残業代として支給。
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(7月、12月)
※業績により変動
【福利厚生・社内制度】
・自社商品社員割引制度
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・永年勤続表彰
・優秀社員表彰制度
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /土日祝日休み /交通費支給 /社内制度あり /昇給あり /急募求人 /服装自由 /屋内の受動喫煙対策 /自社商品社員割引制度 / 退職金制度 / 財形貯蓄制度 / 永年勤続表彰 / 優秀社員表彰制度
更新日
2023/06/06
何をやってるのか/独自のサービス
アパレル製品のオリジナル企画から卸売、直営店/ECでの小売事業まで
サンマリノの特徴は50年以上の歴史に裏付けされた確かな品質のモノづくり。
それと歴史あるメーカーでありながら、卸売(B to B)、モールECサイトでの販売(B to C)、直営店/自社ECサイトでの販売(D to C)と自社で持っている販売チャネルの多さです。
この販売チャネルの多角化によって、卸先・直営店の店頭・ECと情報を幅広く取ることで、流行に敏感なティーンズ・ヤング層をメインターゲットにした最新のトレンドアイテムを提供することができています。
昨今ではEC事業を強化しており、2023年からオリジナルDtoC専門ブランド「Ffein」を立ち上げ、ECサイトやSNSを通じて自社のブランドや商品の良さを発信しています。

取扱ブランド① BEN DAVIS white label

取扱ブランド② The Endless Summer
企業の役割(企業理念)
サンマリノの大切にしていること
私たちは、小さくともキラリと光るブランド群をつくることに取り組んでいます。
現代はファッションやライフスタイルに関する情報があふれ、選択肢がとても増えています。しかし、選ばれるのは圧倒的な知名度の巨大ブランドか、熱狂的な支持を受けている小さなブランドかの二つに大きく分かれているように感じます。そうした中で、サンマリノはお客様に何をご提供できるのか?
当たり前のことではありますが、私たち自身が自社商品への熱い思いを持つようにしています。お客様が多くの情報を持ち、いろいろな楽しみ方を知っている時代に、商品やサービスに込めたあふれる情熱なくしては、決してお客様の心に響くことはないでしょう。
また、新しい仕事に挑戦した人の背中を押し、もし失敗しても、それを「失敗ではなく経験」だと受けとめられる風土をつくるよう努めています。自信なさげに出してきた提案も否定せずに耳を傾ける。そして商品やサービスをより良くするために、先輩・後輩といった立場に関係なく遠慮なしに議論する。こうしたことはお互いが成長する上でとても大切です。
どんな時代にあっても、社員ひとりひとりの熱い思いと、当社の強みである「ブランド」「アイテム」「販路」を掛け合わせることができれば、新しい楽しさを生み出していけると確信しています。私たちは、これからも全員で常にお客様と世の中の方を向き、新たなチャレンジを続けてまいります。