- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
【会社について】
恵まれた自然環境である富山と⾧野にて、ものづくりを行っている当社「IAAZAJホールディングス」は染色・縫製・企画・販売など、繊維に関して包括的に事業を行っています。「第一編物」「エイゼット」「アートジョイ」「ST創和」「母袋産業」「エムケー」の6社からなるグループ会社です。
日本におけるファッション・アパレル商品のほとんどが、生産・販売が分業性で行われているなか、当社グループは生地づくりから、染色・起毛などの付加価値加工、縫製に至るまで、一貫して生産を行うことができます。販売では『シャーリーテンプル』『ティンカーベル』『キャンルーラー』といった自社ブランドを展開しています。
【募集要項】
・仕事内容
★繊維のプロフェッショナル企業で販売促進を担う人材募集★
・担当ブランド
弊社自社ブランド「ShirleyTemple」「CanRuler」「Artjoy」のカスタマー対応、EC運営、販売管理、を行っていただきます。
主にオンラインストアのお客様サポート業務をご対応頂き、商品に対する問い合わせや、受注処理業務などを行っていただきます。
その他、お客様からの問い合わせ内容を共有し、商品や商品ページの改善につなげる業務も担っていただきます。
【勤務地】
在宅作業の為、地方在住の場合は出社の必要はありませんが、
首都圏在住の場合は東京本部在籍者となり、週に1回ほどのペースで出社頂く場合がございます。
ECエリアはリモートワークが中心のため、場所に縛られずに仕事ができるため地理的な制約がなく自分の作業スタイルに合わせて効率的に仕事を進めることができます。
【東京本部】
・事業所名
有限会社エムケー東京本部
・最寄り駅
渋谷駅(JR, 東急田園都市線、東急東横線、京王井の頭線、銀座線、半蔵門線、副都心線)徒歩9分
神泉駅(京王井の頭線)徒歩4分
渋谷駅から徒歩9分
どんな人に来て欲しいか
【必須スキル】
基本的なPC操作
【歓迎】
・お客様対応経験やカスタマーサポート経験を活かしたいという方
・Eコマースの運営経験がある方
・PhotoshopやIllustratorが使える方
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
3ヶ月以内職種
WEB関連 / EC:EC運営勤務地住所
東京都渋谷区松濤1丁目28番12号松濤一丁目ビル勤務時間
【就業時間】
〇時間
シフト制
①9:00~17:15
②10:00~18:15
〇所定労働時間
07時間15分(休憩:60分)
・リモートワーク導入
〇残業
有
〇残業手当
有(残業時間に応じて別途支給)
〇休日・休暇
年間103日(令和6年は閏年のため104日)
日曜日他
給与
月給 180,000 ~ 250,000円昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
〇その他勤務条件に関する備考
※ご経験・キャリアなどを踏まえ変動する可能性がございます。
〇通勤手当
実費支給
〇退職金
有
〇社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険
〇待遇・福利厚生
交通費支給 /社販制度あり /昇給あり /急募求人 /未経験歓迎 /業界を学べる /教育制度あり /学歴不問 /試用期間あり /住居手当あり /屋内の受動喫煙対策
〇休暇、手当
年次有給休暇/慶弔休暇/育児休暇/介護休暇
※有給休暇、入社半年経過時点10日
※時短勤務者の場合、就業時間によって賃金などの条件変更の可能性あり。※3歳まで時短制度有り。
〇諸手当
資格力量手当
住宅手当/(賃貸契約者が本人の場合のみ上限21,000円。40歳到達年度末まで)
こども手当/(18歳以下、1人につき月額1万円)
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
急募求人 /更新日
2024/09/12
メンバー
何をやってるのか/独自のサービス
"IAAZAJホールディングスとは?"
【経営理念】
目覚めている時間の約半分は、この場所での協働時間です。
だからこそ、共に生き、成長する『素敵な場所』
にしなくてはなりません。
私たちのまわりにいる子供たちを
「入社させたい」と思える会社を創ろう!
<Company Policy>
・みんなの思ういい会社づくり
・100年後も継続できる組織づくり
・加工技術・提案力の終わりなき向上
50年後、100年後も会社を継続していくため、社員がそれぞれに思ういい会社の意見を出し合って「みんなの思ういい会社」マップを作成してます。
いい会社マップの達成が従業員みなさんの幸せ、会社の成長に繋がります。
みんなが思ういい会社に近づいていくよう、社員の声からヒントをもらいながらマップ項目達成に向けて取り組んでいます。

社員全員による「みんなが思ういい会社マップ」

母袋産業は女性だけの会社です!
企業の役割(企業理念)
"Company Policy"
当社グループの基軸は「物を売る」ことではなく、あくまでも「ものづくり」。
販売を通して店舗からフィードバックされる顧客ニーズは、新たな研究開発の種となります。それがものづくりの現場の生地加工技術の向上にもつながり、結果的にはグループ全体のパフォーマンスを上げることに繋がります。
『素材開発・生地加工・企画・縫製・販売』をグループ企業で一貫して行うことで、当社でしか出来ない商品をファンの皆さんに届ける事が強みです。
世の中に無いものを!!
生産から販売の好循環サイクルによって、さらなる自社ブランドの確立と認知を目指し、ファンの皆様に提案しお届け致します。

可愛い園児服も作っています♪