- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
どんな人に来て欲しいか
募集情報
雇用形態
契約期間
試用期間
勤務地住所
勤務時間
給与
更新日

何をやってるのか/独自のサービス
フェアトレード・ファッションのパイオニア/途上国での商品開発・輸入販売
29年以上前から日本でフェアトレードビジネスを展開している当社。
“フェアトレード”という言葉に聞き馴染みがないかもしれませんが、
人と地球にやさしい貿易の仕組みとして注目を集めるビジネスモデルです。
当社ではアジアやアフリカなどの自然素材と手仕事を活かした、
エシカルファッションやオーガニック食品などの商品を販売することで、
経済的・社会的に弱い立場の方々に継続的な収入を得る機会を提供。
環境を守る商品の生産を通じて持続可能な社会づくりにも貢献しています。
フェアトレードファッションビジネスを通じて、
“環境保護”、“途上国支援”という社会的意義の大きい仕事にチャレンジしませんか?
ピープルツリーの詳しい会社案内はこちらをご覧ください。
https://www.peopletree.co.jp/about/pdf/kaisya_annai_2019.pdf

ブロックプリント、手織り、手刺繍、手編みなど、手仕事を活かした生産

オーガニックコットン、テンセルなどを使用した、環境への負荷を減らす開発
企業の役割(企業理念)
ピープルツリーのアイテムの向こうに、笑顔の生産者たちがいます
「ピープルツリー」はフェアトレードカンパニー株式会社のフェアトレード専門ブランド。
フェアトレード・ファッションの世界的パイオニアであり、エシカルで地球環境にやさしく、サステナブル(持続的可能)なファッションを、約30年に渡ってつくり続けています。
フェアトレードはビジネスの方法の一つですが、経済途上国の人たちにとっては、フェアな市場に参加できることにより労働環境や仕事の機会を生み出すというとても大きな意味を持ちます。
アジア、アフリカ、中南米などの18ヵ国約145団体と共に、オーガニックコットンをはじめとする衣料品やアクセサリー、食品、雑貨など、できるだけその地方で採れる自然素材を用いた手仕事による商品を企画開発・販売しています。私たちは、手仕事を活かすことで、途上国の経済的・社会的に立場の弱い人びとに収入の機会を提供し、公正な価格の支払いやデザイン・技術研修の支援、継続的な注文を通じて、環境にやさしい持続可能な生産を支えています。
手織り、手刺繍、ハンドペイントが得意なインドの生産者たち
バングラデシュの団体では、地域の子供たちが通う学校の運営もしています。