- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
会社設立76年、東証スタンダード上場のアパレル企業です。
老舗企業でありながらワークスタイル変革を推し進めており、出勤時間選択制
やフリーアドレスの導入、また リモートワークや時短勤務制度など子育てしやすい環境が整っています。(男女とも育児休業復職率100%)
他アパレル企業と違い、100%本社勤務でキャリアスタートとなります。基幹ブランドであるクロコダイルやECブランドCITERAなどを展開しており、
若手社員も多いため、様々な部署で入社直後から活躍いただけます。
【配属予定部署】
・販売部(クロコダイル営業):販売員のマネジメントや店舗運営全般
・EC部(クロコダイル・CITERA):撮影、ECサイトの運営、コンテンツ作成
・ブランドデベロップメント室(クロコダイルVMD):店頭でのVP、PPなどお店作りの情報発信
・商品部(クロコダイル商品企画):企画MD、生産MD
・営業推進室:データ管理や商品在庫の分配 など
他部署のチームとも垣根を越えて一緒に仕事をするため、部署間の壁が全くなく、社内の誰とでも楽しく仕事をすることができます!
若いうちから積極的にどんどんコミュニケーションを取って業務の習得をしたい方にはぴったりの環境が整っています!
どんな人に来て欲しいか
・相手の立場に立って思考できる人
・チームで成果を出すために人を思いやることができる人
・一歩先、二歩先を考えてプラスαで思考できる人
・物事を俯瞰して考えプラスになることをどん欲に吸収できる人
素直にいろいろなことを吸収していけて、どんな事にも興味を持って
仕事を楽しんでできる人に入社いただきたいと思っています!
※今回の募集は4年制大学 2025年新卒を対象としております。
募集情報
雇用形態
新卒(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
半年以内職種
MDWEB関連 / EC企画 / 生産管理 / 物流勤務地住所
大阪府東大阪市森河内西1丁目3番1号(大阪本社採用の場合)※東京採用は東京本社勤務勤務時間
★出勤時間選択制度
(8:00~10:00まで30分単位で出勤時間を選択できる制度)
8:00~16:40
8:30~17:10
9:00~17:40(基本勤務時間)
9:30~18:10
10:00~18:40
★残業ほぼなし。プライベートの時間も大切に働けます。
(2022年度実績 月平均 4.7時間)
〖休日〗本社勤務 年間休日120日(日曜日・祝日・特定土曜日)年末年始休暇/有給休暇初年度10日(入社時期に応じて比例付与)/慶弔休暇
※年に5日程度の土曜日出勤がある為、週休2日制となっております。
給与
月給216,700円以上 + 賞与 ※4ヶ月 (2023年実績)
〖昇給〗 年1回(4月) ※2.15%(2023年実績)
〖賞与〗 年2回(6月・12月) ※4ヶ月(2023年実績)
※時間外勤務手当、通勤手当、家賃補助は上記とは別途支給となります。
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /土日祝日休み /交通費支給 /社内制度あり /昇給あり /未経験歓迎 /服装自由 /教育制度あり /試用期間あり /屋内の受動喫煙対策 /◆確定給付企業年金・確定拠出企業年金
◆財形・生命保険
◆社員持株会
◆産休・育児休暇制度【復職率100%】
◆子の看護・介護休暇制度&時短勤務制度
◆積立有給休暇
◆社員食堂(大阪)食事手当(東京)
更新日
2024/02/26
メンバー
何をやってるのか/独自のサービス
アパレル製品の企画・製造・販売・EC 約900店舗を運営
〖運営ブランド〗
・クロコダイル
・クロコダイルレディス
・スウィッチモーション クロコダイル
・クロコダイル コード
・CITERA(シテラ)
・Penfield(ペンフィールド)
・LIGHTNING BOLT(ライトニング ボルト)
メインブランドである「クロコダイル」は、2023年に販売60周年を迎えました!
1963年の販売開始以来、半世紀以上にわたり愛され続ける当社のオリジナルブランドです。

2023年に発売60周年を迎えた クロコダイル

ライセンスビジネス と D2Cブランド
企業の役割(企業理念)
「ものを創り 人を創り お客様と共に心豊かな毎日を創る」
「15人の従業員と10台のミシン」で 「より良い服を作ろう」という強い意志、そんな創業の志が原点でした。
お客様に求められる上質な服を誠意をこめて作り、 新しいスタイルを作りだす。一つの商品を極めることを目指し、作り手の技術を培い、人を育て、お客様に愛用され信頼を得ることの積み重ねであったと思います。"
「ものを創る」とは、顧客起点で、その時代のライフスタイルに相応しい価値を考え、スタイル重視の発信でものを創る。一つの商品を極めることで、ほかの商品の展開や世界へも広がること。
「人を創る」とは、良い服を作るために社員を育て、人を創る。ヤマト社員一人一人が目的に合わせた個々の役割を理解し、必要な能力やスキルを習得し成長していくこと。
もう一端の「人を創る」とは、お客様が求める価値を知り、お客様に愛用され信頼され、お客様という人を創ること。
これらは人々のライフスタイルや価値観が変わろうとも、未来永劫変わらない原理原則です。

「15人の従業員と10台のミシン」で 「より良い服を作ろう」

office -大阪本社-