- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
下記【1】~【3】のインターンシップを10月~2月の間にかけ、数回実施予定です。プログラム内容をご確認ください。
【1】1day仕事体験 ~販売職を体験!~ ※青山本社・名古屋・大阪会場にて開催!
◇業界・企業ガイダンス
アパレル業界の仕組み
アイアについて
◇スタッフとしての心構えについて
◇実習
接客の基本姿勢から、サンプルを用いたセールストークの考案まで、
様々な実習を予定しています。
◇トレンド着こなし講座
◇実習
接客導入(本社で商品サンプルを利用してお声かけ体験)を予定しています。
◇社員との座談会
※内容は変更になる可能性がございます。ご了承ください。
【2】青山本社 2dayインターンシップ ~商品企画を体験!~
アイア株式会社のアパレル事業紹介、COCO DEAL(ココディール)をはじめとする人気ブランドの商品企画がどのように行われているのか、企画の流れや職種・仕事内容に関する講義を実施。学生の皆さんからの質問も受け付けます。
1時間でアパレル事業全体と、商品企画の仕事について広く学べるプログラムです!
※内容は商品企画に関することですが、
洋服のデザインをするための仕事体験ではありません。
マーケッティングの視点での企画に興味がある方、歓迎します!
※変更になる可能性がございます。
詳細が決まり次第、ご案内させていただきますので、
ご興味ございましたらエントリーいただき、お待ち下さい。
【3】1day仕事体験 ~※オンラインにて開催!“売れる”店舗運営・接客って…?~
プログラム内容
◇業界・企業ガイダンス
アパレル業界の仕組み
アイアの接客の強み
◇講義 ※クイズ形式で開催します
スタッフの心構え・店舗運営・接客に関する基礎知識をクイズ形式で身に付けていただきます。
◇グループワーク
サンプル商品を用いて、お客様が買いたくなるセールストークを考案していただきます。
◇アイアの“感動接客ムービー”
アイアスタッフの接客ロールプレイングを撮影した動画をご覧いただく予定です。
◇質疑応答
※内容は変更になる可能性がございます。ご了承ください。
どんな人に来て欲しいか
アパレル業界に興味がある方はもちろん歓迎いたしますが、
“接客”や“店舗運営”に興味がある方もお気軽にご応募ください。
また、マーケッティングの視点での企画に興味がある方も大歓迎!
募集情報
雇用形態
新卒(正社員)契約期間
なし(正社員)職種
MD:レディース販売:販売 (レディース / 国内アパレル系)勤務地住所
東京都渋谷区渋谷1-1-5勤務時間
9:30~18:30(本社)、ショップはシフト制
更新日
2023/05/12
何をやってるのか/独自のサービス
”メーカー×商社”としてLOUNIE、COCO DEALなどのブランドを展開!
「本物の良さがわかる女性達への提案」というコンセプトのもと、こだわり抜いた商品と提案力が各世代の顧客に支持を得ています。
現在は「LOUNIE」「Stola.」「COCO DEAL」「LILLIAN CARAT」の4つのレディースブランドを展開。
2023年には、社内のインフルエンサーをディレクターとして新ブランド「Aimeine」をローンチいたしました!
”メーカー×商社”と紹介していますが、どのブランドも商品企画から生産、プロモーションを含めた店舗運営まで全て自社で行っています。
具体的には、社内の企画チームがマーケティングやデータ分析をもとに、その時々のトレンドと高品質を両立させた商品提案。
それを自分たちの手でお客さまに届け、販売スタッフや現場をよく知る営業の意見を随時フィードバックし、さらに次の企画に生かしていく、というサイクルをスピード感をもって動かしています。
リアル店舗での販売力に強みを持つ当社ですが、3つのECサイトも運営しながら、共存共栄の道を探っています。


企業の役割(企業理念)
“Identity with value”
アパレル事業とメディア事業を中心に、
お客様の生活をより豊かにする付加価値を提供する
アイア株式会社は、その源泉となる個性を持ち、
新たなる価値の 創造 を続けます。
“Identity with value”は私たちのテーマであり、
同時にミッションを示すコーポレートステートメントです。