- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
<仕事の種類>
企業理念は「お役に立つ」
大きく2つの事業部で運営しています。
■リテイル事業部(店舗運営)
BEAMSやニューバランスなど、計6ブランド21店舗の
販売代行を行っております。
新入社員は、まずはBEAMSやニューバランスなどの
アパレル・スポーツショップ等での店舗での
接客販売からキャリアはスタート。
ネットで手軽に何でも買える時代。
リアル店舗に足を運んでいただくお客様が、
真に求めているのは何か?を考え、
お客様自身も気づいていないニーズをつかみ
期待を超えたサービスを提供できた時のお客様からの
「ありがとう」は、何よりも嬉しいもの。
他のスタッフの良い接客は全社員が見れるアプリがあり、
「いいね💛」をもらえたり、直接社長からメッセージが届くこともあるので
モチベーションUPに繋がります。
スタイリングを撮影し、投稿するSNS販売では、
全国のBEAMSやニューバランスの店舗の中で
トップのSNS売り上げ実績のあるスタッフが
ワンスアラウンドには何人もいます。
対面の接客スキルの高いスタッフがSNSでも活躍しており
「対面」でも「オンライン」でも、必要な接客スキルは
共通するものがあるのだと感じています。
店舗運営では、接客スキル、SNS配信以外にも、
スタッフマネジメント、カイゼン提案、計数管理、VMD戦略など、
店舗運営全体を行い、ミニ経営者としてのスキルを構築しています。
■研修コンサルティング事業部
他社(大型商業施設や、メーカーなど)での研修やコンサルティングを行います。
自ら店舗運営を行ってきた経験が、お客様の「お役に立つ」瞬間です。
他社の店長の方々のお悩みを解決し、喜んでいただけることがやり甲斐になっています。
接客だけでなく、その先のキャリアもしっかり考えたい!
店舗運営のコンサルティング、店舗分析調査、研修講師など、
様々な分野で弊社のスタッフは活躍しています。
<手厚い研修>
研修教育は社内に講師がたくさんいますので、
手厚い研修育成機会が用意されています。
入社1年目は、入社直後、3か月後、6か月後に研修があります。
新入社員は、基礎中の基礎から丁寧に。
店舗配属後は、シスターと呼ばれる年の近い先輩が
ひとりひとりにつき、親身に寄り添って指導してくれます。
入社3年目からは、チーフや店長になる前の役職者のための基礎知識を
約半年間の研修でつけていきます。
(店舗の係数、人材マネジメント、リーダーシップなど)
店舗運営の経験を積み、店舗改善活動も自ら行いながら
他社へコンサルできるレベルに自身を高めていってください。
<社内の様子>
もっともっと活動と呼ぶ、店舗運営の改善提案の場があり
若手も発言しやすい環境です。
もっとこうしたら良いのに!などの視点は
将来コンサルティングをする際に非常に大事な視点ですので
若いうちから体験を積み、店舗運営のスキルを上げていって欲しいと思います。
毎年6月の創立記念日にには全社員で集まり、
イヤーコンベンションで表彰されます。
他店の良い取り組みや、カイゼン視点を知る機会になりますし、
「新人賞」をもらった1つ上の先輩を姿を見て、
「来年は新人賞をとるぞ!」と目標を見つける新入社員もいます。
やる気がある方、やりたいと手を挙げた方には
様々なチャンスをご用意しています。
■社内の横のつながりをつくりたい!
→4名以上でサークル活動補助費が出ます。
(フットサル、ダンス、韓国語など)
■寺子屋
→入社2年目以降に参加OK、トップ研修が無料で受講可。
VMD(ディスプレイ)、トレーナー(研修講師)、マネジメント(リーダー育成)など、社外でも指導コンサルするトップ層からノウハウを学べます。
寺子屋で学んだあと、ファッションの専門学校で
「接客」の授業を受け持つ店長もおり、キャリアの幅を広げています。
●社内イベントの企画をしたい!
6月のイヤーコンベンション、秋のBBQ&スポーツ大会の企画は
若手が数百名を巻き込むイベントを、1から作り上げていきます。
企画&運営体験が成長に繋がっていると感じてます。
<コロナ禍後も順調に業績を伸ばしています>
コロナ禍で商業施設が数ヶ月運営停止になり
対面での研修コンサルもできない時期がありました。
そんな中で活路を見出したのが
・SNSでの接客販売
・YouTubeでの接客スキル動画配信
でした。
今では、SNSでの販売ノウハウを他社にコンサルしたり、
YouTubeを見た、全国の商業施設の方から
「ワンスアラウンドの接客向上委員会のような研修動画をつくって欲しい」
などの依頼をいただいています。
「ピンチはチャンス」
弊社の社長がコロナ禍で言っていた言葉です。
コロナ禍でも出来ることをやり続けた結果、
現在は店舗運営も研修コンサルも好調で、
賞与もUP、追加の特別賞与支給も出ています。
自らの経験は、すべて未来のキャリアに繋がっています。
まずは最初の1歩から、一緒にスタートしてみませんか?
どんな人に来て欲しいか
・人を笑顔にするのが好きな人
・人とコミュニケーションを取るのが好きな人
・洋服が好きな人
・スポーツが好きな人
・お店のリーダー(店長)を目指したい人
・販売の現場を経験して、スタッフ教育のインストラクターを目指したい人
・将来現場を指導、サポートするコンサルティングを目指したい人
様々な「好き」を強みに、個性を伸ばしていってほしいと願います。
早い方だと、入社3年目でチーフや店長に抜擢される方も。
手厚い研修から知識やスキルを吸収して
早く成長したいと思う方には、ピッタリの環境です!
<研修の例>
■入社1年目
・導入研修3日間(入社後すぐ、接客の基礎知識を、立ち方、歩き方、感じが良い笑顔の作り方、発生の仕方、お辞儀の仕方など、基礎の基礎から学びます)
・知識研修3日間(商品知識やアパレル基礎知識、SNSの撮り方指導など)
・3か月研修(同期全員で悩みを共有)
・6か月研修(ロールプレイイングなど接客スキルUP)
・2年目直前シスター研修(先輩の心得)
■入社3年目
・キャリア面談
キャリアコンサルタント国家資格保持者と面談を行い、
次のステップを考える時間をつくります。
・役職者育成研修
人事労務知識、ビジネスマナー、マーケティング、マネジメントの基礎知識など
店舗で中心者として活躍するための基礎知識を、半年間実施します。
この研修でぐっと成長するスタッフが大勢います。
■店長教育
社外の方と一緒に交流するワンスアラウンド社が運営するハウスセミナーに
参加します。異業種、他社との交流で気づくことがたくさんあります。
■マネージャー研修
複数の店舗をまとめるポジションになった際に受講。
<選考フロー>
会社説明会に参加
↓
選考希望の場合
・履歴書、エントリシート(弊社指定用紙)の提出
・適性検査受検(20分程度)
↓
一次面接
(関東圏の方は対面、地方の方はオンライン)
↓
二次面接
(一次面接同様、地方の方のみオンライン)
↓
役員面接
(全員対面)
↓
内々定
(早い方だと説明会後、2週間で内定をお出しします)
<ワンスアラウンドが運営する店舗>
■BEAMS
・マークイズみなとみらい店
・三井アウトレットパーク多摩南大沢店
・三井アウトレットパーク入間店
・あみプレミアムアウトレット店
■B:MING by BEAMS
・ららぽーと豊洲店
・マークイズみなとみらい店
・グランエミオ所沢店
■New Balance
・玉川髙島屋S・C店
・三井アウトレットパーク多摩南大沢店
・南町田グランベリーパーク店
・酒々井プレミアムアウトレット店
・木更津プレミアムアウトレット店
・越谷レイクタウン店
・あみプレミアムアウトレット店
・三井アウトレットパークジャズドリーム長島店
■ROPE PICNIC
・三井アウトレットパーク入間店
■#ワークマン女子
・池袋サンシャインシティアルパ店
・アルカキット錦糸町店
・東急吉祥寺店
・京急上大岡店
■CHEESE GARDEN
・ふかや花園プレミアム・アウトレット店
・エミテラス所沢店
上記店舗は、各メーカー様より店をお預かりし、
店舗運営から販売、管理まですべてワンスアラウンドの社員にて行っております。1つの店舗で働く仲間は全てワンスアラウンドのスタッフです。
募集情報
雇用形態
新卒(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
試用期間なし職種
販売:販売 (レディース / 国内アパレル系)販売:販売 (メンズ / 国内アパレル系)販売:販売(服飾雑貨)勤務地住所
東京都目黒区東山3-5-2 田中興産ビル4F勤務時間
9:30~20:30の間のシフト勤務(目安)
1日7.5時間勤務 (休憩60分+30分の2回)
※勤務時間は、勤務する商業施設の営業時間による。
休日数 年115日(月9~10日休み)
給与
月給 214,000円 ~月給は大卒。
残業10時間分を含みます。
11時間目から残業代が支給対象になります。
短大、専門2年卒は192000円
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
交通費支給 /社内制度あり /昇給あり /部活動あり /未経験歓迎 /教育制度あり /学歴不問 /インセンティブあり /屋内の受動喫煙対策 /シスター制度(入社後の育成係が一人ひとりにつきます)
資格取得補助(語学、シューフィッター、ファッション検定等)
キャリアコンサルタントによるキャリア面談(入社3年目)
表彰制度
社内資格制度
更新日
2025/03/05
何をやってるのか/独自のサービス
店舗運営&コンサルティングの2軸の柱
私たちは、BEAMSやニューバランス、ワークマン女子などの複数のアパレル店舗運営代行の「リテイル事業」と、ショッピングセンターや小売り・飲食などのクライアントに販売現場を改善向上させる“研修・教育”や“調査”など行う「コンサルタント事業」を営む会社です。
世の中には店舗運営のコンサルタント企業は数多くありますが、我々は、コンサルティング業を営みながら自ら店舗運営を手掛けている非常に珍しい業態の会社です。自分たちでお店を運営しているからこそ、旬な課題やマーケット商況、スタッフや店舗のマネジメントスキルを肌で感じ、実践的で現実的なコンサルタント企業として定評をいただいています。
現在運営しているブランド・店舗は東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、三重県で6ブランド・22店舗です。
店長経験後は自らの経験を活かした講師やコンサルの道があります

アパレル店舗での接客販売経験スキルが会社の財産になります
企業の役割(企業理念)
「お役に立つ」
・お店にいらっしゃるお客様の「お役に立つ」
・お店をお預かりしているパートナー企業の「お役に立つ」
・コンサルティング、教育先であるクライアント企業の「お役に立つ」
・ともに働く仲間の「お役に立つ」
お客様や仲間のお役に立つためには、会社やスタッフ一人ひとりが「得意」(状況や結果を変える力)を持たなければなりません。重要なのは、その「得意」をみがき続けることです。「得意」を「商品」に育て、一人ひとりの「商品(得意)」でお客様のお役に立ち続けていきたいと思います。

店頭でお客様に喜んでいただくために、仲間とのチームワークを大切にしています

YouTubeで無料公開している店舗運営のお悩み解決動画は160本以上