- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
STAYGOLDでは現在、「BRING」「BRAND REVALUE」「ONESTYLE」「AWESOME」の4つの自社サイトを運営しており、WEBインテグレーション部では、集客・送客をミッションとし、ユーザーのアクションを促すサイト設計を担っています。
自社サービスのマーケティングチャネルとして、リスティング広告・自然検索・SNS広告・バナー広告・アフィリエイトなど様々な媒体から集客しています。
【仕事内容】
自社WEBサイトのSEO全般に関連するお仕事です。
MEOをメインでコンテンツの分析や企画、施策、更新など幅広い領域を担当していただきます。
使用するツールや業務の流れについてもイチからレクチャーしていきますのでご安心ください!
【仕事の魅力】
①自社サイトを運営しているので、自分の裁量がどのように事業に影響を与えるのか、効果や成果をダイレクトに感じながら仕事に携わっていただくことが出来ます。
②自然検索の割合を増やすことも目標の一つです。目標が達成されたときには億単位の利益を生むことが可能です!
【一緒に働くメンバー】
部署には24名が所属しており、男女比は4:6。平均年齢は32歳と、若⼿メンバーが活躍する当社はフラットな社⾵が魅⼒です。
立ち上げ段階のチームですので、初期メンバーとして活躍いただけます。
どんな人に来て欲しいか
▼必須スキル
・MEOに興味のある方
・一般的なPC使用ができる方(Excel・Wordなど)
・ある程度のWebリテラシーをお持ちの方
▼歓迎スキル
◎SEOの経験がある方
◎Google Analyticsやサーチコンソールなどの使用経験
◯HTML/CSSの知見
◯Web業界での経験がある方
▼求める人物像
◎知識欲がある方、分析が好きな方
◎責任感のある方
◯社内でコミュニケーションをとりながら仕事を楽しめる方
◯ブランド品や洋服に興味がある方
★書類選考のポイント★
MEOをやりたいという思いや、どんなことをこれからやっていきたいのかを記載いただけると◎
募集情報
雇用形態
アルバイト契約期間
あり(契約社員・アルバイト等)試用期間
3ヶ月以内職種
WEB関連 / EC:デジタルマーケティング_CRMWEB関連 / EC:アナリスト / 分析制作 / メディア:編集 / ライター勤務地住所
東京都渋谷区東3-11-10恵比寿ビル5階勤務時間
①フルタイムの場合
平日10:00~19:00(休憩13:00~14:00)
(出社2日、リモート3日)
②シフト制の場合
下記シフトパターンから組み合わせてお選びいただけます
※週26時間以上の勤務ができる方に限る
・シフトA 10:00~19:00(休憩13:00~14:00)
・シフトB 10:00~17:00(休憩13:00~14:00)
・シフトC 14:00~19:00
給与
時給 1,200円 ~経験やスキルに応じて相談可能です。
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
土日祝日休み /交通費支給 /社内制度あり /昇給あり /急募求人 /未経験歓迎 /服装自由 /業界を学べる /教育制度あり /学歴不問 /試用期間あり /更新日
2023/10/16
メンバー
何をやってるのか/独自のサービス
NEXT REUSE CULTURE
社会におけるリユースカルチャーの浸透をミッションとして総合リユース事業を展開しております。
2011年、BRING事業部、2016年、BRAND REVALUE事業部を立ち上げて以来私たちは、貴重なブランド品の価値と想いを大切にし繋いでいくことで、お客様の人生に輝く「豊かさ」を提供します。
私たちが大事にしていることは、「個々の多様性を重視すること」です。年齢・学歴・性別・国籍・見た目・趣向性で人を判断せず、「何が得意でどんな才能や強みをもっているか」を重視し、成果で評価をしています。私たちが短期間で大きな成長を遂げることが出来たのも、「本質で判断し、いち早く決断し、即行動に移してきたから」だと考えています。
これらはこれからも変わりません、個性と才能を備えたタレント(人材)集団であり続け、既存の概念に捕らわれることのないチャレンジを続けることにより、次世代のリユース文化を生み出し続けていきたいと思います


企業の役割(企業理念)
Relationships for Well-being
ひとつのモノ、ひとつの想いを大切に豊かな社会を創る
私たちはリユースという事業を通じて「モノ・ココロが豊かな社会」を創りたいと考えています。モノはココロを豊かにし、生活に潤いをもたらします。「モノとヒトのつながりに輝きと革新を」もたらすことにより、循環型文化を創造し、豊かな社会づくりを目指しています。
総合ブランドリユース【BRAND REVALUE】

アパレルブランドリユース【BRING】