- 新卒
- インターン
- アルバイト
- 転職・中途
- 副業・業務委託
- その他

エントリーでできること
選考を受けられますエントリーすると選考を受けられます。選考には書類選考や面接などがあるので企業からの連絡を待ちましょう。メッセージを送れます企業担当者とメッセージのやりとりができます。求人で気になることなどがあれば積極的にメッセージしてみましょう。プロフィールを公開できますエントリーするとプロフィール情報が企業に公開されます。もしプロフィールを埋めていないなどあれば充実させましょう。
この求人は募集を終了しています
現在、この求人は募集を終了しています。
会社をフォローしておくと募集再開の際に
メールにてお知らせが届きます。
何をやるのか
▼仕事内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自社サイトにおいてハイブランドアイテムやリユースに関する
訴求力のあるWebライティングをおまかせします。
自社サイトの検索順位をあげ、セッションを獲得し、問い合わせに繋げることがミッションです。
自社サイト全般のテキストライティングをお願いします。
※販売サイトではありません。
▼業務詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・SEOライティング
ユーザーの検索意図に沿ったユニークなLP作成
LPコンテンツライティング、リライト
ブランド品やリユース関連の専門分野でのコラムコンテンツなど
・効果検証、分析
作成したコンテンツの検証、更新、ブラッシュアップ
▼この仕事の魅力・面白み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・企画立案から要件定義までライティング全般の業務に携われる環境です
・数値を追いながらライティングを行うことで、ただ書くだけではない戦略的スキルが身につきます
・自社サービスを運営するため、自分の裁量がどのように事業に影響を与えるのか、効果や成果をダイレクトに感じながら仕事に携わることができます
▼部署の雰囲気
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・社員の平均年齢は32歳と、若⼿メンバーが活躍する当社はフラットな社⾵が魅⼒です
・社員エンゲージメントAA獲得の社員満足度が高い部署なので、人間関係の良さが魅力です
・成果が待遇へと直結するのも⾃社サイトならではです
どんな人に来て欲しいか
■必須スキル
・ライター経験1年以上※雇用形態問わず
・SEOの知見
■歓迎スキル
・数値を追って業務を進めた経験がある方
・ファッションやブランド品が好きな方
・SEOライティング、メディア運営経験
・コンテンツ企画・編集、取材経験
・分析、マーケティングの経験
・WordPressの知識、経験
■求める人物像
・目標をもって物事に取り組める方
・自発的に行動ができる方
・コミュニケーション力が高い方歓迎
募集情報
雇用形態
転職・中途(正社員)契約期間
なし(正社員)試用期間
3ヶ月以内職種
制作 / メディア:編集 / ライターWEB関連 / EC:デジタルマーケティング_その他販促 / マーケティング:その他勤務地住所
東京都渋谷区東3-11-10恵比寿ビル5階勤務時間
・10:00~19:00(実働8時間)
【休日・休暇】
■年間休日126日以上
■完全週休2日制(土日祝)
■夏季休暇
■冬季休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得実績あり)
■介護休業
■有給休暇(入社後6ヶ月で付与)
【社内制度】
■社内割引制度(ハイブランドがお得に購入できます)
給与
月給 236,000 ~ 400,000円※経験やスキルに応じて優遇いたします
■年収:3,000,000円~5,200,000,000円
■賞与:年2回(業績連動型賞与)
■昇給:年1回以上
■試用期間:3か月(期間中の給与など条件に変動なし)
社会保険
健康保険 /厚生年金 /雇用保険 /労災保険 /待遇・福利厚生
週休2日制 /土日祝日休み /交通費支給 /社内制度あり /昇給あり /急募求人 /服装自由 /業界を学べる /教育制度あり /学歴不問 /試用期間あり /屋内の受動喫煙対策 /■交通費全額支給(月額上限3.5万円まで)
■リモートOK(週3日)
■PC貸与
■服装・髪型・ネイル自由
■オフィスコンビニあり
■栄養相談窓口あり
■スポーツクラブ利用
■ピアボーナス制度
更新日
2024/03/18
メンバー
何をやってるのか/独自のサービス
NEXT REUSE CULTURE
社会におけるリユースカルチャーの浸透をミッションとして総合リユース事業を展開しております。
2011年、BRING事業部、2016年、BRAND REVALUE事業部を立ち上げて以来私たちは、貴重なブランド品の価値と想いを大切にし繋いでいくことで、お客様の人生に輝く「豊かさ」を提供します。
私たちが大事にしていることは、「個々の多様性を重視すること」です。年齢・学歴・性別・国籍・見た目・趣向性で人を判断せず、「何が得意でどんな才能や強みをもっているか」を重視し、成果で評価をしています。私たちが短期間で大きな成長を遂げることが出来たのも、「本質で判断し、いち早く決断し、即行動に移してきたから」だと考えています。
これらはこれからも変わりません、個性と才能を備えたタレント(人材)集団であり続け、既存の概念に捕らわれることのないチャレンジを続けることにより、次世代のリユース文化を生み出し続けていきたいと思います


企業の役割(企業理念)
Relationships for Well-being
ひとつのモノ、ひとつの想いを大切に豊かな社会を創る
私たちはリユースという事業を通じて「モノ・ココロが豊かな社会」を創りたいと考えています。モノはココロを豊かにし、生活に潤いをもたらします。「モノとヒトのつながりに輝きと革新を」もたらすことにより、循環型文化を創造し、豊かな社会づくりを目指しています。
総合ブランドリユース【BRAND REVALUE】

アパレルブランドリユース【BRING】